







61, rue de Pologne
78100 Saint Germain-en-Laye
営業時間:10時〜19時(日曜は、〜13時)
定休日:月曜








Saint Germain En Laye
78100 France




【お知らせ】
「一週間だけパリジェンヌ♪」のためのガイドブック
『パリでうちごはん そしておいしいおみやげ』
ビストロでメニューを注文するには?
マルシェでの買い物は??
暮らすように旅するアドバイスがぎっしり!
料理家・重信初江先生によるパリ旅レシピと、
オススメのお土産リストも必見です!
*アマゾンからのお取り寄せは→ パリで「うちごはん」そして、おいしいおみやげ―暮らすように過ごす旅レシピ
▲
by keikosuminoleb
| 2016-04-10 16:25
| パリ郊外とその日常
|
Comments(6)
ただいま、ブログリニューアル計画中につき、
更新をお休みしております。
整い次第、再開いたしますので
長い目で見守っていただけますと幸いです。
また、Facebook 『keiko's paris journal』アカウントでは、
引き続きパリ情報を発信しています。
よろしければ、ブログ再開まで
こちらをご覧くださいませ。
Facebook : keiko's paris journal
*** Blogランキングに
チャレンジします!
どうぞ応援してください →
* * * * * what's new in paris ? →
* * * * * my daily life →
更新をお休みしております。
整い次第、再開いたしますので
長い目で見守っていただけますと幸いです。
また、Facebook 『keiko's paris journal』アカウントでは、
引き続きパリ情報を発信しています。
よろしければ、ブログ再開まで
こちらをご覧くださいませ。
Facebook : keiko's paris journal

チャレンジします!
どうぞ応援してください →
* * * * * what's new in paris ? →

* * * * * my daily life →

▲
by keikosuminoleb
| 2015-05-05 00:57
| パリ郊外とその日常
|
Comments(4)

今年のバレンタインデーは、家族のために簡単チョコレートを手作り。
レシピは、栗原はるみさんのサイトで
見つけました。
pour le saint Valentin cette année, j'ai fait le chocolat maison hyper facile
et parfaitement délicieux
grace à la recette de Harumi Kurihara, auteur du livre
Aujourd'hui, je cuisine japonais !

レシピでは、生クリームを使いますが、
冷蔵庫に残っていたココナッツクリームもプラス。
ma touche perso, un peu du lait de coco
au lieu de la crème liquide seule...


さらに、レシピではアーモンドパウダーを使いますが、
私はココナッツパウダーをイン。
cela aussi ma petite touche perso, noix de coco
à la place de la poudre d'amende...


これをまるめれば、トリュフですね。
si vous le roulez, cela fait le truffe de chocolat :-)


を、ごらんください。
溶かして冷やして固めるだけの
超簡単レシピ。
それでいて、ちゃんと美味しいから
さすがです。
voici le site que j'ai retiré cette recette magique!
Merci Mme. Harumi Kurihara ♪

チャレンジします!
どうぞ応援してください →


▲
by keikosuminoleb
| 2015-02-14 07:37
| パリ郊外とその日常
|
Comments(2)
▲
by keikosuminoleb
| 2015-02-12 06:19
| パリ郊外とその日常
|
Comments(2)

花屋さん イストワール・ド・フルール
(= history of flowers )。
2、3年前のオープン以来、
センスの良さは街一番!
贈る花を選ぶなら、ぜひここで
と思います。
↓(⭐️をクリック!)
J'habite à Chatou mais
vis au Vésinet, la ville voisine,
dont le centre ville est plus proche.
Connue avec ses sites et
édifices protégés, le Vésinet
est également animée par
les commerçants sympas
comme Histoire de Fleurs ↓
⭐️ More, click here !
▲
by keikosuminoleb
| 2015-02-11 06:48
| パリ郊外とその日常
|
Comments(0)

日本の対局をゆく超簡易包装。
バゲットを買うと、紙袋には入れず、
真ん中辺の
手で持つところだけを
紙でくるっと巻いて・・・
↓(⭐️をクリック!)
Mes amis japonais se plaignent
des emballages trop chargés,
malheureusement fréquents au Japon.
En France, on reste
dans la simplicité d'autrefois
intelligente et écologique.
↓
⭐️ More, click here !
▲
by keikosuminoleb
| 2015-01-26 16:28
| パリ郊外とその日常
|
Comments(0)

どさっと積まれた黒い貝の山。
「ムール貝の旬は夏」
と、聞いたこともありますが、
魚屋さんの店先を賑わすのは
秋から冬のこの季節。
(一応、収穫量が多いのは
7月〜翌3月なのだそう)
↓(⭐️をクリック!)
j'adooooore les moules,
pas cher, pas polluent,
très facile à préparer !
Et c'est délicieux surtout... :-)
Je les prépare avec des légumes
aromatiques ↓
⭐️ More, click here !
▲
by keikosuminoleb
| 2015-01-24 07:38
| パリ郊外とその日常
|
Comments(0)

私の生活拠点。
街の中心部(教会周辺)には
郊外ならではの個性的な店があり、
ガレージ・ドゥ・ラ・ポストも
その一つです。
↓(⭐️をクリック!)
Au Vésinet, où je fais mes courses
de tous les jours,
possède de nombres de charmes
particulières et
Le Garage de la Poste fait
l'une d'entre elles.
↓
⭐️ More, click here !
▲
by keikosuminoleb
| 2015-01-18 06:52
| パリ郊外とその日常
|
Comments(2)

de beaux paysages que j'admire
par la fenêtre tous les jours
à Chatou ... More ⭐️↓
パリ郊外、シャトゥー。
窓からの景色をおすそ分けです。
(なんどもやりましたが・・・)
南の窓から西を見ると
ラ・デファンスのビル群、
その左側にはエッフェル塔。
でも一番見ごたえあるのは、空!
↓
⭐️ More, click here !
▲
by keikosuminoleb
| 2015-01-14 03:58
| パリ郊外とその日常
|
Comments(0)