ベルリンのコーヒー事情

ベルリンのコーヒー事情_a0231632_05264761.jpeg


ベルリンのコーヒー事情_a0231632_05275451.jpeg

ベルリンのコーヒー事情_a0231632_05291850.jpeg


ベルリンの壁

1961年〜89年(33年間)

ワセオケの友人の体験

1989年の2月

宿泊は西ベルリンでしたが

チェックポイントチャーリーを通って東にも行きました

ベルリン国立歌劇場は東側だったので

当時はブランデンブルグ門のところに壁があって

西側からは壁越しに門を見るような状況でした



ベルリンのコーヒー事情:


東ドイツにおけるコーヒー危機(コーヒーショック)1970

東ドイツ初のコーヒー輸入はソ連。しかし圧倒的に間に合わず。

1920年代、フランスがベトナムでコーヒー栽培を開始していた

アラビカよりも成長が早いロビュスタという品種。質は劣るが安価

ベトナムと東ドイツは条約を結ぶ→コーヒー不足が国民生活にとって死活問題になったことを解消するため。現在もドイツはベトナムにとって最大のコーヒー輸出先

現在、ベトナムはブラジルに続く世界第2位のコーヒー生産国に成長している。

現在ドイツで最も消費されているコーヒーはアラビカ

午後のコーヒーは17世紀ドイツ発祥。その後オーストリアに伝播。

ドイツ人にとってドイツらしいものは「コーヒー、ケーキ、ビール、カリーブルースト」

実は、ドイツはミネラルウオーターやビール以上にコーヒーを消費している国

ウイーン、チェコ、ブダペストのようなコーヒー文化はないが、独自の発展を遂げた。



以上、インスタライブのために準備したメモでした🇩🇪


ライブはこちらからご覧いただけます⇨ こちら!



ベルリンのコーヒー事情_a0231632_05272592.jpeg

ベルリンのコーヒー事情_a0231632_05270725.jpeg


* * * * * * *

角野恵子、こんな仕事をしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら


応援クリックお願いします → にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ




                                                what's new in paris ? → ベルリンのコーヒー事情_a0231632_18374182.jpg      
   

                                                    my daily life → ベルリンのコーヒー事情_a0231632_1838120.png

by keikosuminoleb | 2023-02-05 05:39 | FOOD | Comments(0)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL