
Le Grand Numéro de Chanel ル・グラン・ヌメロ・ドゥ・シャネル
と題された、シャネルの香水の世界にどっぷり浸かる展示が2023年1月9日まで開催されていました。場所は、グランパレ・エフェメール。
最終日の3日ほど前に、ギリギリセーフで見にゆきました。

ル・グラン・ヌメロ・ドゥ・シャネル「偉大なるシャネルのナンバー」(もちろん5番を連想します!)のナンバーは、サーカスの出し物という意味もあるので、展示そのものがサーカスのようににぎやか。ワクワクする演出でスタート。

そしてココ・シャネルといえば、獅子座ですよね。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、巨大な獅子でした。

まずはシャネル5番の部屋を見学。

5番誕生の歴史をテアトル風に(舞台風に)、イケメン男性が説明。
シャネルの香水のCMに登場した女優たちがまとったオートクチュールのドレスも展示されていましたが写真は撮影しませんでした。ニコール・キッドマン、マリオン・コティヤールなどなど。
続いてこちらは、チャンスの部屋。
ムーラン・ルージュの舞台裏のよう!まずはここでお化粧をして・・
その後、この裏にあるカジノに繰り出す! という。

ルーレット、トランプ、ダイスなどのテーブルがあり、私はダイスに賭けましたが大外れ。安全をとらず、大きく賭けてハズしたので、満足です。
部屋への渡り廊下の演出もそれぞれ凝っていました。

こちらは・・・なんの部屋だったかな。マドモワゼルかな。
各部屋で、テスティングのしおりをもらってそれを集めて回りました。コレクション用に、しおりをせいりする扇方のケースももらって。

一通り見た後、最後はショップでお買い物もできます、という流れでした。うまいです。

これが無料なのですから、人気殺到だったのも納得できます。
正直、見始めた最初の方は「なんでわざわざ時間を割いて宣伝を見に行くのか」と感じていましたが、贅沢な空間に身を置けてエコバッグももらったし、トータルで見ていい体験でした。ちょっとビックリハウス的な感覚です。(通じますかね?)プロジェクションマッピングのアートなど、見事でしたよ。
これまで、シャネルの5番は年配系の匂いじゃのう、と思っていましたが、この展示で何度か試しながら「そろそろトライしてもいいかも」と感じた次第。見事にマーケティングにやられたかもですね!!
* * * * * * *
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→
こちら
応援クリックお願いします → 
what's new in paris ? →
my daily life →

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241699100"
hx-vals='{"url":"https:\/\/keikoparis.exblog.jp\/241699100\/","__csrf_value":"8e7149cc14e8b114a2fe0c2156946b1fc3d6d759aa1fdb59916b8a2e0b5152d9c08d07e043af469078695fddf63bcd05ece3f9ead861bc2327e1f339c24b3208"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">