
パリからニース行きのTGVに乗って5時間。
南仏、地中海の街サンラファエルへ。
TGVのチケット手配はフランス国鉄SNCFのサイトから↓ ↓ ↓ ↓ ↓sncf=nonnect
フランスの列車の料金は日や時間帯で大きく変わるので上のサイトのカレンダーで料金を比較し安い日、安い時間でチケットを選んでいます。たいがい、早朝や深夜は割安。
さらに、フランスの新幹線TGVのお値打ち版 OUIGOならもっとお安い。今回は、往復50ユーロ程度でチケット購入しました。パリから南仏・地中海まで、たったの50ユーロで往復できる!もー、利用しますよね!!
TGVと OUIGOの違いは、主に座席と、サーヴィスです。OUIGOの座席はリクライニングではなく、
クッションの薄っぺらなベンチのような一人がけ。wifiなし、コンセントなし、個別のゴミ箱なし。キャビン持ち込み用の小型スーツケースとボストンバッグ1個までは無料ですが、それ以上の個数、また中型以上のスーツケースはプラス料金。コンセント席もありますが、プラス料金です。
パリから地中海まで5時間の列車の旅を、長いと思えばプラス料金を払って快適にすればいいし、5時間くらいすぐだと思えばそのままで。私はいつもベーシックなままで旅行していますが、OUIGOの座席は嫌だ、もう2度と利用しないという友人もいます。それぞれに選択肢があるのはいいことですよね。
ということで冬のポセイドン宅へ。ポセイドン、とは、アン・シェフ・ア・ラ・メールのドミニク・ファンティノさんのことです!

列車の旅、好きです。車窓からの風景がどんどん変わる様を見るのが好き。パリから南仏へ、植物や山の形が変わり。。。
マルセイユを超えると海が、トゥーロンを超えると葡萄畑が続く。そんな風景を見ているだけで、旅に出てよかった、と思います。
到着しました。ポセイドン宅のテラスから、いつもの眺め!
冬のランチはテラスではなく、暖炉の薪が暖かい家の中で。
リモートワークに来ています。
* * * * * * *
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→
こちら
応援クリックお願いします → 
what's new in paris ? →
my daily life →

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241662642"
hx-vals='{"url":"https:\/\/keikoparis.exblog.jp\/241662642\/","__csrf_value":"9a1b77a4618a58b27abb6b5f70e473e42d49c4049c7a03ae7d24456036343c0d6f5d71d61c598ed39efa6ca5da6226eba8bd5e013785a0d5c8442666ab851ff0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">