ギャラリーラファイエットのクリスマスツリー2022 持続可能な段ボールアートです!
2022年 11月 19日
なんと! 段ボール製!
エコロジー、リサイクル、再生可能etc.
加えて、昨今の深刻なエネルギー問題。。
これらの社会情勢を受け止めながら、
どうやって一年で一番大切なこのお祭りを祝うか?
悩んだことと思います。
絢爛豪華は今日的ではないし、
かと言ってせっかくのクリスマスが質素すぎるのも。。
数日前、組み立て中のクリスマスツリーを見た時は
段ボールかよ!と度肝を抜かれました。
毎年フランス中が注目するギャラリーラファイエットの巨大クリスマスツリーです。
それが、本当にこんなんでいいの?と。
でもご覧ください!
完成作のファンタジーを✨🎄✨
例年通り、
毎時30分ごとに光と音のスペクタクルが繰り広げられます。
そして今年は
12時から15時の間は
省エネのためにスペクタクルはお休みです。
これからも消費者と一緒に歩んでゆくデパートなのだな
と思いました^_^
クリスマスツリーを眺められる有り難さよ🎄✨🙏
もはや、日本の桜状態です😭💕
(今年もまた、見ることができた〜🙏的な☺️)
2022年、一年間の自分の幸運に
心から感謝。
この日は偶然、ギャラリーラファイエットの @azaa.voyages さんの計らいで
特別にグラスウオークを歩かせてもらうことができましたが、
一般にはまだ公開されていないとのこと。
またアクセスできるようになったらすぐ!お知らせします‼️
で、まさか写真を撮ってもらえるとは知らず
変なかっこで残念ですよ。
油断大敵ですね。。
* * * * * * *
角野恵子、こんな仕事をしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら
by keikosuminoleb
| 2022-11-19 04:18
| パリのニュース 街と人
|
Comments(0)