サンジェルマン・デプレの人気カフェ バー・デュ・マルシェでアペリチフ
2022年 09月 27日

@bardumarcheparis バー・デュ・マルシェでミーティング。
金曜日の夕方、
街には大勢の人が出ていました。
私たちは初対面なのに話が弾み
お互い3杯もおかわりをしたという。。😅
弾む会話の中で、今のヨーロッパの30代の起業家が
環境問題について真剣に考え取り組んでいることを
目の前に見ていました。
また、
アルコールの注文の仕方にも世代を感じましたよ。
というのも、スウエーデンではビジネスのギフトにアルコールは御法度、
オフィスにアルコールを持ち込むことも禁止で送別会もアルコール無しなのです。
「もし職場にアルコール中毒で闘病中の人がいたらどうするの?」
と、以前スウエーデン人の友人が教えてくれた時、
弱者の立場に立って考えるスウエーデン社会とはこういうものなんだと痛感しました。
そのあとパリに戻ったらワインイベントの案内は来るは、試飲会はそこらじゅうで開催されるわで
文化の違いを超えて、時代錯誤に思えたのでした。

この日の彼は、
注文は私に合わせますよ、と。
もし私がアルコールを注文しないななら、自分もアルコールフリーにすると。
金曜日の夕方なのに!
これからはフランスも変わってゆくと思います^_^
って、自分は3杯も飲んでよく言うよ!ですけどね🙏

* * * * * * *
角野恵子、こんな仕事をしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら
by keikosuminoleb
| 2022-09-27 03:56
| パリのニュース 街と人
|
Comments(0)