
ユー島のアンヌ・マリー宅に到着したら、
何はともあれ、すぐに乾杯🥂
手土産にシャンパン、ドラピエのClarevallis(クラルヴァリス)と、日本の友人からもらった歌舞伎揚、豆源のコーヒーナッツ。

アンヌ・マリーがセットしたらなんだかオシャレですよ!
タローさん、Eさん
ごちそうさま!^_^
ドラピエのClarevallisは、12世紀から葡萄栽培がされていた丘にある葡萄園の葡萄を使ったエクストラ・ブリュットのシャンパン。葡萄は無農薬栽培です。最初、味わいに奥行きがない印象でしたが、時間が経つうちに、そして食べ物を合わせるうちに存在感を増してきました。
そして翌日。おはよう、ユー島!
アンヌ・マリーの住まいは、フランスの生活芸術=アール・ド・ヴィーヴルがいっぱいです^_^
* * * * * * *
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→
こちら
応援クリックお願いします → 
what's new in paris ? →
my daily life →

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241555383"
hx-vals='{"url":"https:\/\/keikoparis.exblog.jp\/241555383\/","__csrf_value":"3a7010ed2f5e212891c6352b99acee97aa85c2e0d9611c73ca3088d4216b6a3f989b75f1f597ee0fee2438e00a11e99cfc3800abc56ecd289a45d83060ba300d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">