ラ・トレゾルリのエルザさんによるパリ流テーブルコーディネートzoom講座 ご参加くださりありがとうございました!
2021年 07月 20日

フランスのアール・ド・ヴィーヴルzoom講座✨
ご参加くださいました皆さま、
ありがとうございましたーーーー!!!
開催時間の1時間前に到着し、
エルザさんの完璧な段取りに
圧倒されました!

それを今の生活に合わせたラ・トレゾルリ流セッティング ↓
どちらもそれぞれに魅力的でしたね!!!

こちら ↓ はアール・ド・ヴィーヴル、
「生活芸術」のコーナー🇫🇷✨✨

リネンの布巾ひとつとっても、
いろいろな用途がありましたね!^_^
1-ウエストにかけてエプロンに
2-食器拭きに
3-パンを包んで保存用に
カラフルな布巾やナイフ類があると
生活空間の彩りが豊かになりますね😊😊😊



エルザさん、本当におつかれさま!
ありがとうございました!!!
Merci Elsa 🙏🙏🙏🌿🌿🌿
エルザさん、本当に素敵です!!!!🇫🇷✨✨⚡️⚡️⚡️

年齢を重ねて魅力的な
生きたモデルがいてくれて嬉しい、ということ。
カンヌに語学留学したときは、
学校業務担当の老マダムが白髪を美しいアップにし、
手にも耳にも立派な宝石をたくさんつけて働く姿に
打たれたものです。
堂々とした貫禄と、
人に敬意を抱かせずにはおかない威厳があって、
こんなふうに歳を重ねることができるんだ、と。
25歳の私はびっくりしましたよ。
カルチャーショックでした!!
その後、パリで暮らすようになって、
メトロの中で、レストランで、
街角で、
見かけるさまざまな年齢の女性たちに目を奪われ、
いろいろ感じてきました。
彼女たち一人一人が
生きたロールモデルです。
そして、そんな彼女らを
ただ街で見かけるだけではなくて、
エルザさんのようにじっくりお付き合いする機会を得ると、
ますますロールモデルだと思うのです🙏✨
自立する、というのは厄介で
大変で疲れますが、
それが自由への道。
自由を獲得している女性たちは
本当に輝いています!🙏✨✨✨✨✨
最後の写真でエルザさんが持っているのは、
人気パン屋さん
@dupainetdesidees
#デュパンエデジデ の袋。
ラ・トレゾルリの近所なのです☺️
エルザさん、
青磁色=セラドンカラーが大好きなのだそうです^_^
* * * * * * *
角野恵子、こんな仕事をしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら
by keikosuminoleb
| 2021-07-20 21:23
| お仕事のお知らせ
|
Comments(0)