人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスのコロナワクチン接種、5月31日以来18歳以上の国民全員がアクセス可能です。

フランスのコロナワクチン接種、5月31日以来18歳以上の国民全員がアクセス可能です。_a0231632_15323423.jpeg

6月2日
他の面々から大きく遅れをとりながら
1回目のワクチン接種へ。

アーミーと病院が連携をとって
良い仕事していました。
流れるような素晴らしい段取りに
「この国の政府は1年間何もしなかったわけじゃない」
と痛感。

いろんな場面を想定して
いくつものシナリオを作り、
実際にそれを適応してからも多くの調整を重ねながら
前に進んでいるのだと感じます。

訳の分からない外人でほぼ独居の私も、
普通に情報得て(出遅れましたが😅)
普通にアプリで予約し、
無料で摂取してきましたよ。
2回の摂取の予約も、初回と同時にとってます。

こういうことを言うのが
どんなに上から目線か。。

よろしくたのむ、日本政府🙏
私の大切な人たちと
大切な祖国を粗末にしないで。
国民みんな厳しい労働を当たり前と覚悟して
日々仕事しているのと同じレベルで
国の中枢の皆さんにもご自身の役割の
仕事していただきたいものです。










フランスのコロナワクチン接種、5月31日以来18歳以上の国民全員がアクセス可能です。_a0231632_15321679.jpeg



写真は、ワクチンをうちに行った病院。
摂取の部屋に案内される前の
待合室に使う
アーミーのテントがあります。

摂取後、等間隔で家路につく人々。

野の花咲く素朴な庭が
良い感じでした。



フランスのコロナワクチン接種、5月31日以来18歳以上の国民全員がアクセス可能です。_a0231632_15315797.jpeg




↓順序で言うと、ここがワクチン接種に来た人たちの入り口。
こんな感じでずっと、同線が確保されていました。

フランスのコロナワクチン接種、5月31日以来18歳以上の国民全員がアクセス可能です。_a0231632_15313831.jpeg





ワクチン接種の予約方法は、かかりつけの医者に電話しても良いそうですが
現代人の私たちにとってはアプリが簡単で便利。
私は、いつも使っている病院予約アプリを使いました。

その数日後のラジオで、
いくつもある予約アプリをまとめた
プラットフォームの存在を知りました。 ↓

なんでも、無名の若者が一人で立ち上げたそうで、
国民栄誉賞ものだという声も上がっているそうです。

彼のインタビュー番組でこの情報を知った私は、
ずいぶん便利なものがあるなと感心し
早速娘に知らせたところ、「もう知っているよ」と。
なんで知っているのか聞いたら「みんな知っているよ」と・・・
さすが、独居外人(私)、情報遅い!
そんな私でも無事予約できて、無料で接種。
メルシーフランス。








*****


角野恵子の共著書、翻訳本、よろしければ手にとってご覧くださいませ。


【アマゾンからお取り寄せ】
心地よく暮らす TOC TOC TOCの心地よい部屋づくりのアイデア


【楽天からお取り寄せ】







角野恵子、こんな仕事もしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら



by keikosuminoleb | 2021-06-05 15:49 | パリのニュース 街と人 | Comments(0)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL