右がMOFショコラティエのパトリック・ロジェさん。左は製造責任者のステファノさん。*MOFとは、「フランス最優秀職人」のことでMOFショコラティエは現在フランス全土に21名のみ存在します。
フランスのとっておきを取り寄せる
カドー・ド・フランス の第一回目
「Cadeaux de Patrick Roger 〜 パトリック・ロジェさんの贈り物」
が、本日のzoomアトリエ訪問をもって無事終了いたしました!
3月上旬に注文を受け、
3月中旬に商品がお客様のもとに届き、
そして本日、zoomでお客様をロジェさんのアトリエ見学にご案内!
携帯で撮影しながらのzoom中継は初めてで、
技術的な不安も多く。。
しかもそもそも携帯でやるというのが申し訳なく、
反省も多いのですが、
参加してくださった皆さんから早速「楽しかった!」とメッセージが届き、胸を撫で下ろしています。。
ポジティブな参加者のみなさんに恵まれ、
素敵なパトリック・ロジェチームのみんなに恵まれ、
天気にも恵まれ!🙏
こんなにラッキーなことはありません😭🙏🍀
旅行できない今、フランス好きのみなさんにフランスを届けたい、と思い
たどり着いたのがこの策でした。
ロジェさんも、日本のファンの皆さんと繋がれて嬉しそうでしたよ!!🍀
頑張って良かったですー🍀🍀🍀

パトリック・ロジェのアトリエは、世界中に名ショコラティエ数あれど「快適で美しいチョコレート工房」としては別格。
ロジェさん本人も「世界一のアトリエ」と自負していましたね。
なぜこんなに快適で美しいアトリエを作ったのか? という質問には
「1日の長い時間を過ごす場所なので自然光の入る快適な空間の方がいい。フランスではSDGsをとても大切にしている。従業員たちのウエルネスのためにも快適で美しいアトリエは絶対に必要」
と回答してくれました。
こんなトップの元で働きたいですよね!
ロジェさんはもうずっと以前から環境に配慮をしていて、
現在チョコレートに使っている色素は
100%天然だそうです。
ヴァローナとコラボで開発しているという天然色素は
今のところ4種類。
1ー赤(ビーツ)
2ー黄(ウコン)
3ー青(スピルリナ←海藻の一種)
4ー黒(炭)
これにプラス、白として、ホワイトチョコレートを使っているそうです。
ロジェさんの代表作のドーム型チョコレートの数々は
よく「宝石のよう」と表現されています。
この「宝石」の色は、たった4種類の天然色素から生まれている、
というわけです。
たった4種類の色素を独自に調合し、
メゾンのエンブレムカラーであるエメラルドグリーンを出したりするのですから
やっぱりアーティストですね。

3メートル以上ありそうな「キリンの首」という彫刻作品。もちろん、パトリック・ロジェ作!
その右隣に、エコな一人乗りカー。ブランドロゴが入っています。最高のチョコレートを追求して、その仕事でもって環境を守るアプローチをとり(天然色素の開発等)、そうして得た収益をエコな最新技術に投資する(エコカー)。
素敵なローテーションです。こんな夢物語を、実際に実現している場があるとは!こう眺めてみると、従業員のウエルネスが重要だ、とするロジェさんの姿勢は、彼の中では当たり前のことなのでしょう。
zoomアトリエ訪問の中で見た箱詰め過程の、なんと芸術的だったこと!環境が、そこで働く従業員に影響し、最終的な味にも影響するはず、と思いました!!

庭の菜園はまだ冬の名残りでしたが、これから果樹には花が咲き、菜園はハーブの緑で覆われることでしょう。
ミツバチの巣箱、3つありましたね!そしてミツバチたち、ものすごく元気でしたね!!
そうそう、zoomアトリエ訪問中の受講者さんからの質問に
「なぜワインづくりを始めたのか?」
というものがありました。
「南仏に購入した約50haのアーモンド畑の真ん中に葡萄の木があります。これを効率のために引き抜くことなどできません。そこで、ワインづくりを始めたのです」
と、ロジェさんのお返事でした。
この回答にプラス、以前ロジェさんから教えてもらった情報によると、南仏で若き考古学者の女性に出会ったことが大きかったようです。彼女は、古代方式のワインづくりをしていて、ギリシャ時代のように素焼きのカメを使った醸造を研究していた、と。
「なんてクレイジーな女性だろう」
と感動したロジェさんは、彼女に自社アーモンド畑の葡萄からワインを作るよう依頼した、というお話でした。
葡萄もアーモンド同様、当然オーガニック栽培です。以前1杯だけご馳走になりましたが本当に芳醇な赤ワインでした。
* * * * * * *
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→
こちら
応援クリックお願いします → 
what's new in paris ? →
my daily life →

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-240896150"
hx-vals='{"url":"https:\/\/keikoparis.exblog.jp\/240896150\/","__csrf_value":"36d2985e06ae60ac82af331c840432f4917d697d75f2a304381b903555fe3eccbf2f7b9667e170011c1b679e01b1aff7630aa4c55caedc79707f5779399f69d9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">