ベジミートを使ったベジカレーレシピ

ベジミートを使ったベジカレーレシピ_a0231632_23491372.jpeg


ベジカレーが
思いの外おいしくできました。

気張らず、残り物で作った方が上手くいくのはなぜ?

たまねぎ、パプリカ、大豆プロテイン(ベジミート)、
仕上げにコリアンダーをたっぷり。

ごはんはインドのバスマティライスで、
針生姜とバターを混ぜてます。

ビオのIPAビールをそえて🍺




一応、レシピをメモしておきますね :



材料(約3〜4人分)
たまねぎ 1個
パプリカ(赤) 2個
コリアンダー 1束
ベジミート(大豆プロテイン) 1.5合
バスマティーライス 2合
ココナッツミルク 200cc(1パック)
アニスシード 小さじ1杯
コリアンダーシード 小さじ1
カレー粉 0.5合
生姜 ひとかけ
バター 適量
塩 適量
サラダ油 適量
潮の花 適量
ブラウンシュガー 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
アンチョビの油 小さじ1


作り方
①ストウブ鍋に油を入れ、みじん切りにしたたまねぎを入れ、炒める。塩を加え、さらに炒める。
②パプリカをさいの目に切り、①に加える。塩を加え、さらに炒める。
③乳鉢にアニスシードとコリアンダーシードを入れ潰し、②に加える。唐辛子、カレー粉、オイスターソース、ブラウンシュガー、アンチョビの油も加える。
④ベジミートを加えよく混ぜ、蓋をして弱火で5分熱する。
⑤ココナッツミルクを加えよく混ぜ、蓋をして5分加熱する。カレーはこれで出来上がり。
⑥ご飯を作る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、粗塩を加え、バスマティーライスを入れ8分茹でる。
⑦バスマティーライスがアルデンテになったらザルにあけ、水を切ってまた鍋に戻す。
⑧バターと千切りにした生姜を加え、混ぜる。ご飯はこれで出来上がり。


*オイスターソース、アンチョビの油、バターを入れなければヴィーガンになります。


すぐできるし、美味しかったですよ❤️





ベジミートは、パリではオーガニックのスーパー『ビオコープ』で
量り売りで買えます。



日本にもあるのかな?と検索したら、
ガイアのネットショップにありました。
 ↓

メーカー自身のオンラインショップはこちら
 ↓



Bon appétit !




* * * * * * *

角野恵子、こんな仕事をしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら


応援クリックお願いします → にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ




                                                what's new in paris ? → ベジミートを使ったベジカレーレシピ_a0231632_18374182.jpg      
   

                                                    my daily life → ベジミートを使ったベジカレーレシピ_a0231632_1838120.png

by keikosuminoleb | 2020-11-14 23:51 | オーガニックとエコロジー | Comments(0)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL