ル・ショコラ・アラン・デュカス 2020年アドベントカレンダーを、パリのマニュファクチュールでお披露目
2020年 10月 18日

クリスマスのアドベントカレンダーや、
新作ショコラのお披露がありました。
コロナ以前であれば
大勢を招いていたこういった会も、
今は4、5人程度のグループに分けて開催。
そんな中、呼んでいただけて光栄ですし、
2月ぶりにお会いできて嬉しかった!!
「京都にオープンした
@muni_kyoto も @benoitkyoto_restaurant も
快調ですよ」
と、デュカスさん。
そうなんですよね、
息抜きや非日常、
ハレの日を、だれだって時々は持ちたいです。

インカ産のカカオを使用。
これを反映して、デザインも
インカ帝国がテーマです✨🍫
イラストは去年に引き続き
@agathesinger さん✨🎨

マニュファクチュールの内部に入り
アトリエ見学。
プラス、手作りチョコレート教室も、体験しました!!
ドライフルーツたっぷりのマンディアンを、仕上げましたよ〜
🙏✨


ここ、 #ルショコラアランデュカス は
カカオ豆を買い付けて焙煎し、
ベースになるチョコレートを製造するところから
全て自家製🍫
普通、どのショコラティも
ヴァローナなどのメーカーから
ベースのチョコレートを購入し、
それを調合して
自分たちのチョコレート作りをしています。
豆から自分たちで厳選できて、
それ以降のプロセスも全て関与できるという自由度は、
理想のチョコレート作りを追求する上で
とてつもないアドバンテージでしょう!
私はここのプラリネが最高に好き。
パリでNo.1だと思います。
つまり世界一だと!
いろいろ食べていますが、
パリのショコラティエが、私はやっぱり一番好きです。





ル・ショコラ・アラン・デュカス
* * * * * * *
角野恵子、こんな仕事をしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら
by keikosuminoleb
| 2020-10-18 17:50
| FOOD
|
Comments(0)