ビュットカイユでパリ散歩
2019年 10月 23日




LE TEMPS DES CERISES S.C.O.P.
18-20 RUE DE LA BUTTE AUX CAILLES
75013 PARIS
01 45 89 69 48

Chez Gladines Butte aux Cailles
30 Rue des cinq Diamants, 75013 Paris, France






* 海外旅行中のwifi、調べました。
頻繁に海外旅行をする友人やライターの皆さんが
よく利用しているのはこちら ↓
10月22日 NHKBSチャンネル・世界の街歩きでもここビットオカイユの放映がありました。
この季節はここの雰囲気にピタリとゆうことでしょうか!!
CDG2E イワサキ
この季節はここの雰囲気にピタリとゆうことでしょうか!!
CDG2E イワサキ
0
10月22日 NHKBSの放映では 此処の水道水をポリタンクで運び、パンを作っているパン屋さんの紹介もありました。!!
CDG2E イワサキ
CDG2E イワサキ
こんにちは!
ブログを読ませていただいてニッコリ!
私も角野さんが13区に住んでらして、ビュットカイユの事書かれてたな〜って思って見ていたのですよ。それはきっと火曜日の夜NHKBSの「世界ふれあい街歩き 職人の笑顔輝くパリ ビュットオカイユ界わい」の放送を皆さんがご覧になったからじゃないかしら♡
ご紹介いただいているお店や建物、ゴブラン織りの工房、そして地下水の水道など放送されていましたよ。
とても素敵な街、私の友人もMoulin des Pres に長く住んでいたことがありました。 (もう帰国していますが‥‥)
https://www4.nhk.or.jp/sekaimachi/x/2019-10-22/10/18991/1767513/
コメントにこんなの貼り付け良いのかしら?と思いながら、お時間あれば。
ブログを読ませていただいてニッコリ!
私も角野さんが13区に住んでらして、ビュットカイユの事書かれてたな〜って思って見ていたのですよ。それはきっと火曜日の夜NHKBSの「世界ふれあい街歩き 職人の笑顔輝くパリ ビュットオカイユ界わい」の放送を皆さんがご覧になったからじゃないかしら♡
ご紹介いただいているお店や建物、ゴブラン織りの工房、そして地下水の水道など放送されていましたよ。
とても素敵な街、私の友人もMoulin des Pres に長く住んでいたことがありました。 (もう帰国していますが‥‥)
https://www4.nhk.or.jp/sekaimachi/x/2019-10-22/10/18991/1767513/
コメントにこんなの貼り付け良いのかしら?と思いながら、お時間あれば。
コメントなさった方たちと、私も同じで
BS放送、パリの町歩きでビュイットカイユをみました!
何度もパリを訪れていますのにまだまだ、知らない魅力溢れたところがあるのですね〜
次回は是非訪ねてみたい、、、でも、いつになるかしら?
本心は今すぐでも行きたいパリです!
BS放送、パリの町歩きでビュイットカイユをみました!
何度もパリを訪れていますのにまだまだ、知らない魅力溢れたところがあるのですね〜
次回は是非訪ねてみたい、、、でも、いつになるかしら?
本心は今すぐでも行きたいパリです!
> cdg2eさん
やっぱりパリ歩きは、初夏から夏がベストシーズンだと思います!
街路樹も公園も、生命力がみなぎるように生き生きしています。
地下水でパンを作るパン屋さんが登場したことは知っていましたが(番組は
私の住む地域では見られませんが、サイトの説明を読みました)
この水道から汲んでいたんですね!
やっぱりパリ歩きは、初夏から夏がベストシーズンだと思います!
街路樹も公園も、生命力がみなぎるように生き生きしています。
地下水でパンを作るパン屋さんが登場したことは知っていましたが(番組は
私の住む地域では見られませんが、サイトの説明を読みました)
この水道から汲んでいたんですね!
> lamaisondesoeursさん
ご丁寧にありがとうございます!
リンク、さっそく拝見しました!
残念ながら、番組そのものは「お住まいの地域ではご覧いただけません」となってしまうものの、
文章は全部読めました。
地味な13区、ビュットーカイユが、
いっときでも注目を浴びてくれて嬉しいです。
私にとっては大切な第二の故郷です・笑
ご丁寧にありがとうございます!
リンク、さっそく拝見しました!
残念ながら、番組そのものは「お住まいの地域ではご覧いただけません」となってしまうものの、
文章は全部読めました。
地味な13区、ビュットーカイユが、
いっときでも注目を浴びてくれて嬉しいです。
私にとっては大切な第二の故郷です・笑
> whitelacenonyoさん
パリのリピータさんであればあるほど、
お気に入りの場所がしっかりあって、
そこを再訪しては自分のパリをリセットし直す、というような
感覚があるように思います。
パリに来るとホッとする・・・その感覚に、共感します!
そんなリピーターのwhiteさんに、ビュットーカイユはどうかなあ・・・笑
ちょっと自信ありませんが、
でもレトロな風情は案外「いいな」と思っていただけるかもしれません。
こじんまりと、住人たちがスローに暮らす、
手作り感溢れるエリアです。
パリのリピータさんであればあるほど、
お気に入りの場所がしっかりあって、
そこを再訪しては自分のパリをリセットし直す、というような
感覚があるように思います。
パリに来るとホッとする・・・その感覚に、共感します!
そんなリピーターのwhiteさんに、ビュットーカイユはどうかなあ・・・笑
ちょっと自信ありませんが、
でもレトロな風情は案外「いいな」と思っていただけるかもしれません。
こじんまりと、住人たちがスローに暮らす、
手作り感溢れるエリアです。
by keikosuminoleb
| 2019-10-23 19:13
| museum 美術館・名所
|
Comments(7)