アレクサンドラ・パラスホテル 〜 客室、ワインセラー、ゴルフ場
2019年 06月 22日

今回は、ホテル内の様子と、
ホテル敷地のゴルフ場の写真を。
まずは、私が滞在した客室。



さらにその奥へ行くと・・・














アレクサンドラ・パラスホテル
↑
一番シンプルなお部屋は
1泊200ユーロ以下!
地方ならではの価格です。
ゴルフ場 プチ・シェーヌ
*****
角野恵子の共著書、翻訳本、よろしければ手にとってご覧くださいませ。

フランスのゴルフ場は美しいですね。こんな中でなら私もやってみたいです。フランスはゴルフ人口が少ないと聞いたことがありますが、本当でしょうか??
6月の音楽の日、いいですね!数年前の旅行では、その日に合わせられそうで、でもやっぱりスケジュールの都合で前日に帰国したことがあります。夏至の、いつまでも明るい夜に終わらない音楽、いいですねえ〜〜!
6月の音楽の日、いいですね!数年前の旅行では、その日に合わせられそうで、でもやっぱりスケジュールの都合で前日に帰国したことがあります。夏至の、いつまでも明るい夜に終わらない音楽、いいですねえ〜〜!
1
> あたふたさん
プチ・シェーヌゴルフ場専属のプロゴルファー氏が、
フランスのゴルフ人口を教えてくれましたが・・・数は忘れましたが、
かなりの数でした。
ただし、フランスのお隣のイギリスはさらに多いので、
それと比較すると「少ない」という表現になってしまうのかもしれません。
あと、フランスではライセンスを所有するプレイヤーの数をカウントしているそうなので
実際のゴルフ人口はもっと多い、ともこの時のプロゴルファーの話でした。
日本のゴルフ人口は多いとされていますが、カウントの仕方の違いも大きいのでしょうね。
私の父も趣味でゴルフをしていました・笑
話変わって、音楽の日にバッチリ合えばラッキー、
合わなくても、白夜気分を味わいましょうね!
プチ・シェーヌゴルフ場専属のプロゴルファー氏が、
フランスのゴルフ人口を教えてくれましたが・・・数は忘れましたが、
かなりの数でした。
ただし、フランスのお隣のイギリスはさらに多いので、
それと比較すると「少ない」という表現になってしまうのかもしれません。
あと、フランスではライセンスを所有するプレイヤーの数をカウントしているそうなので
実際のゴルフ人口はもっと多い、ともこの時のプロゴルファーの話でした。
日本のゴルフ人口は多いとされていますが、カウントの仕方の違いも大きいのでしょうね。
私の父も趣味でゴルフをしていました・笑
話変わって、音楽の日にバッチリ合えばラッキー、
合わなくても、白夜気分を味わいましょうね!
恵子さん
素晴らしいホテルとゴルフ場ですね。フランスにはこんなゴルフ場が案外多いかもしれません。
ゴルフデビューおめでとうございます。ショートコースを回る時間がなかったのは残念ですが、ゴルフに対する考え方が少し変わってよかったです。
私などは恵子さんがあげているゴルフの良さの中で最後の「ゴルフ場は美しい」に魅せられてゴルフをしているようなものです。もちろんゲーム性のあるスポーツであることも好きですが。
ボールは当たりましたか?球技をあまりやってこない女性はボールを打つことに慣れていなくて当たらないからと途中でやめてしまう人がいますが、もったいないです。
時間はかかりますが、必ずボールに当たるようになり、どんどんゴルフが楽しくなるはず。
もしまたゴルフ場へ行く機会があったらレポートしてください。楽しみにしています。
素晴らしいホテルとゴルフ場ですね。フランスにはこんなゴルフ場が案外多いかもしれません。
ゴルフデビューおめでとうございます。ショートコースを回る時間がなかったのは残念ですが、ゴルフに対する考え方が少し変わってよかったです。
私などは恵子さんがあげているゴルフの良さの中で最後の「ゴルフ場は美しい」に魅せられてゴルフをしているようなものです。もちろんゲーム性のあるスポーツであることも好きですが。
ボールは当たりましたか?球技をあまりやってこない女性はボールを打つことに慣れていなくて当たらないからと途中でやめてしまう人がいますが、もったいないです。
時間はかかりますが、必ずボールに当たるようになり、どんどんゴルフが楽しくなるはず。
もしまたゴルフ場へ行く機会があったらレポートしてください。楽しみにしています。
> koharu50さん
koharuさんにそういおっしゃっていただけてよかった〜!!
ゴルフ経験ゼロの私でしたので、
経験豊富な方から見たあら「普通」の世界かもしれない・・・と不安でした。
高尚なスポーツのイメージが強く、また敷居も高く、
私には無縁のスポーツだったので、今回体験できた本当に良かったです。
そして美しいゴルフ場!
プチシェーヌゴルフ場に置いてあった
ブルーグリーンゴルフクラブのマガジンを開いて魅せられたのは、
ブルターニュの海岸線に沿って展開さるゴルフ場のレイアウトでした。
ああいうところにも一度行ってみたいものです。
で、ボールに当たったかどうか、ですが、
なんとか当たるようにはなりました・笑
しかし、そこに置いてある止まったボールに、
あんなに苦戦するとは思いませんでした!
あと、クラブを振るという行為も難しかったです。
素振りを教えてもらわないと何もできません・・・・・
白いボールが高く飛び、 みずみずしいグリーンに吸い込まれてゆく情景を想像しながら
次なる挑戦を狙いたいと思います!
koharuさんにそういおっしゃっていただけてよかった〜!!
ゴルフ経験ゼロの私でしたので、
経験豊富な方から見たあら「普通」の世界かもしれない・・・と不安でした。
高尚なスポーツのイメージが強く、また敷居も高く、
私には無縁のスポーツだったので、今回体験できた本当に良かったです。
そして美しいゴルフ場!
プチシェーヌゴルフ場に置いてあった
ブルーグリーンゴルフクラブのマガジンを開いて魅せられたのは、
ブルターニュの海岸線に沿って展開さるゴルフ場のレイアウトでした。
ああいうところにも一度行ってみたいものです。
で、ボールに当たったかどうか、ですが、
なんとか当たるようにはなりました・笑
しかし、そこに置いてある止まったボールに、
あんなに苦戦するとは思いませんでした!
あと、クラブを振るという行為も難しかったです。
素振りを教えてもらわないと何もできません・・・・・
白いボールが高く飛び、 みずみずしいグリーンに吸い込まれてゆく情景を想像しながら
次なる挑戦を狙いたいと思います!
by keikosuminoleb
| 2019-06-22 15:25
| HOTEL & ラグジュアリー
|
Comments(4)