
スペイン在住の日本人陶芸家
北原由紀子さん。
彼女と私には共通点があり、
私たち二人とも山梨出身なんです〜・・・
なんて、おこがましくて言えない事態に!!
北原由紀子さん、ニューズウイークの
『世界が尊敬する日本人100』に選ばれました!!!↓
北原由紀子さんオフィシャルHP。 作品はこちらを↓
北原由紀子さん Instagram ↓
北原由紀子さん ツイッター ↓
ニューズウイーク『世界が尊敬する日本人100』選出記念に、
北原由紀子さんの食器で朝食 ❤️
岩山を見上げるシロクマくん・・・

チョコレートケーキ(私作)なんですけどね。
アーモンドミルクと牛さん。

足とかしっぽとか、
信じられない繊細さ!!

実はなんと、
シロクマのプレートは
スーパーの肉のプラスチックトレイから、
牛のカップもやはりプラスチックのゴブレットから
型取りをしたもの。

使い捨てが多い世の中で
ものを大切に扱うことをもう一度意識できるように、
と云う意図が込められているとか。
いわば、使い捨て食器を型にした
アンチ使い捨て食器。
動物たちの細工の繊細さを見れば
注意深く、大切に扱いたくもなります。
さすがアーティスト!

大ぶりのマグには、花を生けて。

トナカイです❤️
これまた超〜〜〜〜繊細。
これらの作品、欲しいですよね!?
HPからお問い合わせ頂ければ、
個別にご対応してもらえるそうです!
ファンにとってはこの上ない朗報!!
取扱店は、ご本人のInstagramによると
「ビルバオのグッゲンハイム美術館をはじめ、ピカソ美術館、ティッセン美術館などスペイン・ミュージアムショップの他、ジェロニモス修道院やポルトガル国立美術館などにてお取り扱い頂いています。」
遡ること・・・ 忘れもしない2017年2月、
パリのカフェで初めて由紀子さんにお会いしました。

ブログではかなり前からつながっていて、
山暮らし in スペインをしていた由紀子さんの
シンプルライフ、シンプルレシピを
いつか取材させていただきたいと思っていたのです。
そしたらパリで、こんなにたくさんのプレゼントを頂くことになり・・・
遠慮なく頂戴した次第!!
パッケージも本当に素敵。
今も取ってあります。

それまで写真で知っていた作品に、
こうして巡り会えた喜び。

以来、由紀子さんの食器たちは
我が家をユーモラスに、かつスタイリッシュに
飾ってくれています。
一つも壊れていませんよ!
『世界が尊敬する日本人100』には、
映画監督の浜口竜介さんも選ばれました。
由紀子さん、たくさんの贈り物を本当にありがとうございました。
そして、覚悟していていください、
近々セヴィリアへ押しかけますから!!!
* * * * * * *
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→
こちら
応援クリックお願いします → 
what's new in paris ? →
my daily life →
