
2019年3月、
羽田発11時40分パリ到着16時
全日空215便で空の旅。
搭乗・・・と思ったら、
なんだか妙な飛行機です。
乗ってびっくり!

スターウオーズにカスタマイズされた機体!
ANAにはスターウオーズジェットなるものが
存在するのですね!!
BGMにスターウオーズのテーマが流れていました。

これまでポケモンジェットなどにも乗ったことがありますが、
乗る前には大騒ぎしても、中に入ってしまえばいつもの飛行機・・・
しかし! スターウオーズジェットは中もスターウオーズ仕様!

機内アナウンスも、スターウオーズ登場人物のロボットだったりしてずいぶん工夫がされています。
着陸前にはCAさんがヨーダと一緒にキャンディを配ってくれました。

こんな風に記念撮影をして楽しむ乗客が多かったです。
ANAのスターウオーズジェットは現在3機種あるようです。
2015年にスタートしたプロジェクトのようですが、
以下の記事には年の記載がなく確信が持てません・・・ ごめんなさい。
ネットで検索すると、どうも2017年頃からスターウオーズジェットが飛んでいるようです。
私はスターウオーズを見たことがないのですが、ファンなら有頂天ものでしょう!こんな私ですら、空の旅のワクワク感を久々に実感しました。
そして
スターウオーズジェット以外にもANAの「旅のワクワク感を演出する」努力はいろいろなところに見られ、
例えば、機内安全ビデオ。

歌舞伎ですよ!
KABUKI!!

これは誰だって夢中になって見ます。

ハイヒールがダメというのは、こういう理由からだったのですね〜
初めて知りました!
ゆうちょうで大げさな歌舞伎の動きが
実にユーモラス。
笑えます。

Youtube からどうぞ!
👇
ついでに書くと、機内安全ビデオで最初に感動したのはエールフランス!(*と思っていたのですが、よく思い出してみたらブリティッシュエアウエイズの機内安全ビデオの方が先でした。最後にチャリティーで締めくくるところにもイギリスだなーと感心)
フランスといえば、コケティッシュで愛くるしい女の子
ですよね。今も昔も変わりなく!で、こんなにかわゆいビデオ
👇
すべての人種(というと語弊がありますが)を網羅してとびきり魅力的な女の子たちをそろえている。
唸りますよ!
女の子の可愛らしさをプロデュースさせたら、右に出るもの無しでしょう、フランス!
話をANAに戻すと、
機内サービスで美味しい日本酒を飲みましたヨ。
上の記事によると、
2017年9月1日から
国際線のすべてのエコノミークラスで
「一ノ蔵 特別純米酒 辛口」
のサービスを始めたのだそう!
へー!!
エコノミーで!
(ちなみに、エールフランスは
エコノミーでもシャンパンを出してくれるんですよね💓)
一ノ蔵は、仙台の酒造です。
しかもCAさんは
一ノ蔵をサーブするときに、
やわらぎ水(日本酒を飲むときは、必ず水も飲みます)もすすめてくれました。
素晴らしい!!
機内上映で
濱口竜介監督の『寝ても覚めても』も見たし、
珍しく、
楽しい12時間の空の旅となりました。
ANAにまた乗りたい! と思いましたよ!!
オフィシャルサイトからチケットを買うと
こんなに楽なんだ、ということも今回痛感。
サービスと安心は、お金を払う価値がありますね。
そして羽田発着というのも
関東地方(というか甲信越・山梨)に実家がある身には
とーっても楽!
やっぱり次回もANAだな。
*****
角野恵子の共著書、翻訳本、よろしければ手にとってご覧くださいませ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239199502"
hx-vals='{"url":"https:\/\/keikoparis.exblog.jp\/239199502\/","__csrf_value":"eddf3259e5e2401f78de72e5486fc5b53ae1617aecab6caac46ee8005531b8a3e7d1c88c9ce459fe567d3bf240f5ffb59f0a40444701f4afd8733e343bd5b824"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">