人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!


ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22192058.jpg


2018年9月13日
ラ・メゾン・デュ・ショコラの
クリスマスコレクションお披露目会へ行きました。

MOFショコラティエで、
メゾンのクリエイティヴディレクターの
ニコラ・クロワゾーさんが、
今年も素晴らしいチョコレートの数々を
生み出してくれました〜 ❤️


Rêve de Noël 〜クリスマスの夢
をテーマに、
チョコレートのモミの木や
ビュッシュ・ド・ノエル、
アドベントカレンダーなどがずらり!

ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22182710.jpg



フランスの言い伝えでは
クリスマスプレゼントを作るのは
小人たちの役目です。


チョコレートのモミの木をよく見ると、
可愛いらしい小人たちが
プレゼントをせっせと作成中。



ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22174728.jpg

14,000ユーロの大作!
高さ80㎝
重さは5.5kg。




ニコラ・クロワゾーさんのシグネーチャーである
「穴あけ」のテクニック。

ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22200147.jpg

ごく薄いクーベルチュールの板に
レースのような穴を開ける作業は
想像するだけでも気の遠くなる緻密さです。


機械仕掛けの工房で、
小人さんたち、頑張ってね!!!

このチョコレートのモミの木は
数量限定販売になります。
購入の際はご予約を。






続いて、2018年のビュッシュ・ド・ノエル。
こちらも
機械仕掛けの工房のイメージ。

ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22205717.jpg

6〜8人用 95ユーロ
12月21〜24日のみ販売。





100%ブラジル産チョコレートのムースに
パイナップルのコンフィが入っていました。
これは食後でも絶対に
お腹に入ります。

コクがありつつ爽やかな
パイナップルの効果ではと。


ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22265634.jpg





そして、
クリスマスのチョコレートは
新作4種類のチョコレートボンボンと
メゾンのシグネイチャーの詰め合わせ❤️


ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22212986.jpg

11月14日から発売、
20個入り27.50ユーロから
5種類のパッケージがあります。






アドベントカレンダーも
クリスマスの夢を表現しています〜

ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22223109.jpg

45ユーロ
11月14日から発売。


日付のついた小窓を
1日1つ開けてゆくアドベントカレンダー。
中から出てくるのが
ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートなら・・・
大人だって毎日楽しみだわ❤️





こんなお茶目なクリエーションもあります。

ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22215731.jpg

アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、そして
オランジェットの入ったプラリネ!

1個29ユーロ(110g)


これ、いろんな人に配る
プレゼントにいいですね。










ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22243999.jpg



ラ・メゾン・デュ・ショコラ創業者の
ロベール・ランクスさんが
自身の店をオープンするまでは、
フランスにはチョコレート専門はなかったそうです。

「それまでチョコレートは
クリスマスの時期になると高級食材店に登場する
特別な食べ物だったのですよ」

と、ランクスさんの言葉でした・・・



ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22263026.jpg

つまりそのくらい、チョコレートは
フランス人にとって
クリスマスに欠かせないもの。
そして贅沢なもの!

贈り物にも喜ばれます。



ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマス 2018!_a0231632_22272287.jpg



日本ではやはり、2月のバレンタインデーが
チョコレート業界一番の書き入れ時。


でも、日本だって
クリスマスにチョコレート、は喜ばれるはず!
チョコレートの箱を広げてテーブルに置けば、
その場にいるみんなが嬉しくなります。


そうそう、
フランスのチョコレート詰め合わせが大きいのは
みんなで分けて食べるものだから。
日本流に2個入りの小箱を
各自に配るのも可愛いですが、
その場にいるみんなで取り分けて食べる、というフランス流も
ぜひお試しいただきたいです。
チョコレートの味わいも
変わると思います!















楽天セレクトギフト


*****


角野恵子の共著書、翻訳本、よろしければ手にとってご覧くださいませ。


【アマゾンからお取り寄せ】
心地よく暮らす TOC TOC TOCの心地よい部屋づくりのアイデア


【楽天からお取り寄せ】







角野恵子、こんな仕事もしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら



by keikosuminoleb | 2018-10-01 19:05 | FOOD | Comments(0)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL