日本とフランス、パリと東京

日本とフランス、パリと東京_a0231632_16100873.jpg


2018年
明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年は毎週2回の更新を目標に・・・



さて、
2018年幕開け。
みなさんはどんなお正月を迎えられましたか?

私は、2年ぶりの日本でした。
故郷で家族とともに迎える新年は
文字通り最高で、私にとって
これ以上のお正月はありません。


というわけで、年末からの一時帰国中
東京にも滞在し、
久しぶりの我らが日本の首都を見、
感じることが多々あり・・・

自分で自分の反応が興味深かったので
忘れないうちに
ここにメモしたいと思います。




まず、羽田空港から、滞在先の
東日本橋・馬喰横山駅のゲストハウスまでの道のりでのこと。

羽田空港の京成線券売機前で
日本が久しぶりの私は、しばしあたふた。
するとすぐに、英語堪能な女性スタッフ(駅員さん?)が声をかけてくれ
事なきを得たのですが、
英語?
確かに、路線図にも券売機にも日本語の表記しかなかった。
外国人には使えません。
そのせいで、券売機前に女性スタッフさんが
待機していたのでしょう。
2人いらっしゃいました。

考えてみれば、
国際線のある空港の駅を、日本語の表記のみで作ったなんて不思議。
そもそもの最初になぜ、ドメスティックな設置をしたんでしょうね?



続いて、
到着した駅のコンコーンスの
たくさんのポスター。
年末の日本らしく、
酔っ払いが今まさに線路に落ちそうな場面の
イラストポスターなどもあって、
「日本だ〜」とほのぼの(平和です)。

と、そのそばに
「暴力は犯罪!」と書かれたポスター。
イラストは、電車の乗客が駅員さんを殴る場面。
暴力は犯罪、これ、当たり前です。
それをわざわざポスターで呼びかける、ということは
そう承知していない人が多い証拠。

「日本って、案外野蛮(原始的?)だったんだ・・・」

日本に暮らしているときは、特に意識しなかったことでした。




続いては、また電車関連ですが、
人に優しくない駅の階段の多さです。
これは、パリ旅行をする日本の友達と意見が割れるところだと思いますが、
私はパリの駅よりも、日本の駅の方が
エレベーターやエスカレーターがないと感じます。

要は、双方ともに慣れの問題なのかもしれません。
エレベーターやエスカレーターの場所を知っていれば
利用できるわけですから。

でもパリのメトロは、
ほぼ確実に地上までエスカレーターで上がれます。
そしてパリには、降りる方のエスカレーターも多い。

東京には、降りるエスカレーターはないことが多いですよね。
お年寄りにとっては、降りる方が怖いし危険です。
なんというか、人に優しくないなーと。

また、東京の地下鉄や山手線、中央線の駅の
古くささにも、ちょっとびっくりでした。
あれ? こんなに貧乏っぽかった(失礼!)? と。

「そんなこと言って、パリはどうなのよ?!
超キタナイじゃん!」
と叱られそうです。

確かに、パリのメトロのホームは汚れている。
でも、メトロの構造(建築)はボロいのではなく「アンティーク」だ
と思うのですが、どうでしょう?
ちなみに、パリのメトロは100年超え。
リニューアルされた1号線や
新設されて約20年の14号線は、超近代的ですよ。無人だし。





そういう細かいことばかりでなく、
大きいことにも疑問があります!
例えば、新宿駅のあの無秩序さ。

人の動線などを考えた設計になっているのか?

いろんな鉄道会社の色んな路線が乗り入れた結果
切符の購入場所も、購入方法も、
乗車ホームも、
一緒くたにごちゃ混ぜになって
わかりにくくなったのだろう、とは想像します。


でも、使いやすさや安全面(人間の流れはコントロールしないと危険です)を考えて
プランは起こされたのか?
あまりそうは感じられませんでした。
あんな風にカオスになった駅が、他の大都市にある・・・?


たとえ後付けに加える後付け、乗り入れに加える乗り入れで
膨れ上がった駅だとしても、
一応、何か、目指す形(理想形)みたいなものは
あったほうがよかいのでは、と・・・
もし、今の新宿駅が、それらをよくよくシミュレーションした結果で、
あれ以上の策はなかったのだとしたら
勝手なことを申し上げて申し訳なかったです。謝ります。
設計を手掛ける人は苦心されていることでしょう。
しかしやっぱり、
人間が行き交う十分な広さがない、とか
変なところに柱がある、とか・・・
どうにかならなかったのかな。


新宿駅では(しつこくてごめんなさい!)
総武線と総武本線の違いが
ローマ字では表記されていなかったので(私の見落とし?)、
「新宿から東京駅へ直行できるよね?」と
総武線に乗ってしまう外国人は多いのではと思います。
自分の間抜けさを棚に上げていっているようですが
外国人はそんなものだと思います、多分。





そんな「はてな?」はありながらも、
「さっすが日本人!」と思うこともたくさんありました!

まず、新宿から地元山梨までの高速バスチケット売り場での出来事。
予約していた4名分(x往復)の支払いをするときに
窓口の男性は
「では4枚綴りの回数券で精算させていただきます」
と。
利用者(私)の得になるように機転を利かせてくれたのです!
感動しました。
フランスでは、お得なプランを知らない人に
そんな親切はしないと思います。(するかな? いや、しないと思う)


あと、地元山梨のヨーカドーの
ソフィーナコスメカウンターの美容部員さん。
押し付けることは一切せず、
私のニーズにあった商品を見つけ、その説明を丁寧にしてくれ、
さらには私が躊躇して買わなかった商品については
手持ちのものをこう使えば効果が上がるなどの
アドバイスもしてくれたのです〜〜〜〜!
素晴らしいプロの接客でした。


それから、接客もですが、
ソフィーナの商品、いいですね!
値段が手頃で、しかも効果は
使った瞬間に歴然と現れました。
買うに決まってます。
これまであまりチェックしていませんでしたが、
美容部員さんのおかげで発見できましたよ。


こんな風に、
「値段が手頃で商品のクオリティーがいい」というのも
日本のいいところです。
中国人が爆買いするわけです・涙

基礎化粧品、プチプラコスメ、ユニクロ、手頃な値段の飲食店・・・
他にも安くていいものがいっぱいの日本。


それは、日本人の血のにじむような努力の末に
実現されているのだと思います。
(価格競争で倒産した飲食店、
衛生問題を起こし涙ながらに謝罪した飲食店店長・・・覚えています)

その恩恵を享受しているのが外国人観光客たちだとしたら
皮肉なものですよね。

当の日本人にも還元してくれ! 
給料という形で!
エスカレートしすぎた価格競争は、どうなんでしょう。
労働条件や労働環境は大丈夫なんでしょうか。
うつ病や自殺者(世界第一位)の数を見るに、
ぜんぜん大丈夫ではないと思います。

日本人はまともに幸せになれなくて、
外国人観光客は日本で爆買い・・・おかしいですよね?!




なんだか
暗い話になりがちで申し訳ないです。

日本、をちょっと引いて眺める時に
村上龍の『イン・ザ・ミソスープ』
を思い出します。


日本はミソスープだ、と、登場人物のアメリア人が言うシーン。
あれは、確かに的を得ていました。
汚くて、汗みたいな匂いがして、カオスなんだけど
中に入ると不思議に洗練されている。
(というような内容だったはず)

それから、私にとっての日本のかっこよさは
INXS の Original Sin のPVに集約されているように思います。



これを初めてみた中学時代は
「なんで東京が暴走族とトラック野郎なの?!」
「なんで縁日の夜店よ!?」
とムッとしたものですが
今はこのPVをかっこいいと思います。

東京、そして日本、
ようは、エキゾチックなんだと。

そういえば、
映画『ロスト・イン・トランスレーション』の中の東京も
結構カオスでしたね・笑


日本とフランス、パリと東京_a0231632_18194810.jpg


他にも色々気づいたこと:
日本人は小さいなあ
歩き方がもたもたしていてゆっくりだなあ(ペタペタ、または足を引きずる)
若い女の子たちがパステルカラーを着ているなあ
お客さんがぶっきらぼうだなあ
ただ立っているだけの仕事が多いなあ(駐車場入り口の誘導係りとか。法で定められているのかも)
建築がこじんまりしているなあ(空港、駅、老舗デパートなど)
案外街にゴミが溢れているなあ(ゴミ箱から溢れかえっている)
コンビニに悪書が充実しているなあ
電車内や街にお色気的広告が多いなあ(若い子向けのアプリとか)
電車の乗客全員が携帯をいじっていてシュールだなあ
テレビは朝から晩までワイドショーとお笑いばっかりだなあ
ニュースでお相撲のことをちょくちょく言っているなあ(そんなに重要で深刻な問題ですかね?)
毎日快晴で青空が綺麗だなあ
肌と髪がすべすべになるなあ(軟水と湿度のおかげだと)
皇居周辺はびっくりするくらい整然としていて静かだなあ
etc
etc




そして、シャルルドゴール空港に到着した長女が一言
「トイレは変な匂いがするし
手を乾かすのも昔のシステムだし、
フランスだなあと思ったよ」

トイレは汚いです、フランス・涙

あ、それから、
パリのシャルルドゴール空港第2ターミナル(新しい方)の
出発ロビーは
本当にわかりにくくて使いにくい。
建築家チームの反省が必要。


それでも、我が13区に戻ってきて
歩道の汚さにびっくりしましたが(犬のフン、紙くず、その他いろんなゴミ!)涙
道を行く人々には表情があり
活気を感じたのでした。
人々に表情がある(気持ちや意思を表現する)と
社会が健全だという感じがしませんか?
安心します。


日本、今度はいつ里帰りできるかな。


















*****


角野恵子の共著書、翻訳本、よろしければ手にとってご覧くださいませ。


【アマゾンからお取り寄せ】
心地よく暮らす TOC TOC TOCの心地よい部屋づくりのアイデア


【楽天からお取り寄せ】







角野恵子、こんな仕事もしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら








Commented by cdg2e at 2018-01-16 08:55
目からウロコの比較解説で面白かった。
正にその通りです。
イワサキ
Commented by keikosuminoleb at 2018-01-16 15:30
> cdg2eさん

炎上するかと思っていたので、
お優しいコメントに救われます。
ありがとうございます!!
by keikosuminoleb | 2018-01-15 18:14 | ○ JAPAN | Comments(2)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL