人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルノートルのイースターエッグ 2017

ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19002886.jpg


2017年1月26日
ルノートルのイースターエッグコレクションの
プレゼンへ。

MOF(フランス最優秀職人)のギー・クランゼールさん(右)は
2004年からルノートルのクリエーションディレクターなので
もはやこのメゾンも我が家のようなものでしょう。
MOFだけが身にまとえる
トリコロールの襟がよくお似合いです。

(いつも写真を撮らせてもらおうとすると
必ず他のパティシエや料理人も巻き込む彼。
スタッフへの思いやりを感じます)







前置きが長くなりましたが・・・

「メゾン創業60週年を記念して
創業者ガストン・ルノートルの子供達を
たくさん作ったのですよ」

とギー・クランゼールさん。



ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19044525.jpg

板チョコのステージの上で
パティシエ、パティシエール、
ショコラティエ、ショコラティエールたちが
メゾンの代表作を作成中・・・
という、超大作イースタークリエーション!!





フレジエ(イチゴとマジパンのケーキ)、
タルト・オ・シトロン、
クグロフ、
フイユ・ドトーヌ(チョコレートのケーキ)
などなど・・・

ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19042429.jpg

この
パティシエたちのステージは
8点のみの限定品とのこと。



そのかわり、
気に入ったパティシエやショコラティエを
1体ずつ購入することができます。

ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19050819.jpg


ピエスモンテも!!




クグロフが焼き上がったようですね・笑
ガストン・ルノートルさんは
アルザス出身。
クグログはアルザスの郷土菓子です。

ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19055600.jpg






手前のケースに入っているのが
1体1体のクリエーション、
その奥の板チョコステージの上が
写真1枚目の「パティシエたちの舞台!」です。
これを買う人がいるんですね〜〜〜〜

ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19053225.jpg






もっと求めやすいシリーズもあります!



ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19031419.jpg

イースターといえば、の
卵と鶏❤️





ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19033837.jpg




ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19040071.jpg




こちらは、メゾン初の試みの
ヌガティーヌのイースターエッグ!!


ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19022534.jpg


ガストン・ルノートル氏にオマージュを捧げ、
コック帽デザインも。


ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19024601.jpg



パティシエ氏の話によると、
これだけたっぷりとアーモンドの入ったヌガティーヌは
型に流し込むことができないそう。

「まずヌガティーヌを平らに薄く伸ばしてから、
暖かいうちにカーブをつけて
形成してゆきます」


つまり、
1点1点がプロの手仕事!

本当に素晴らしいわー、ルノートル!!





***

さて、以下は試食のテーブル。
試食、と言っても、イースターエッグではなく・・・
ルノートルのもう一つの顔である
ケータリング向けクリエーションの数々。


ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19013607.jpg


ミニ板チョコ、キャラメルのムース、
マロングラッセのマカロン・・・

ミニ板チョコは、食べてびっくり
実はチョコレートボンボンでした!
ごく薄いクーベルチュールがパリッと弾け
中はとろりとろけるプラリネ・・・
絶品!


ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19011828.jpg


マロングラッセのマカロン❤️

ルノートルのマカロン、
もっちり系で好みですです。




食事もありました。
パテアンクルートの付け合わせの
バターナッツパンプキンと
ポルチーニ茸。

ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19005775.jpg

オーブンでじっくり丸焼きにした
バターナッツパンプキンは風味が濃い!
ポルチーニ茸もねっとりと。
高級食材を惜しげなく使っている、
という感じ、一口で伝わりました。





ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_19072714.jpg

こんな感じの「場」でございました。
いつも大事にしてくれて
本当にありがとう・・・
(申し訳ないような、謝りたいような・・・)
ご招待に感謝です!




さて、
クリエーションディレクターの
ギー・クランゼールさん、

「日本のサロン・デュ・ショコラに行くんだよ〜」

と、教えてくださいました!
長身の細身で、
こんなにおいしく美しいものをたっくさん作るのですから
モテるでしょうね〜〜〜〜〜〜!



【ショッピング】

ショッピングサイトにも、お目当てのショコラティエ・パティシエの

商品が出揃っています!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2017 三越のバレンタイン ←ジャン=ポール・エヴァン、ピエール・エルメ、ベルナシオン他 


伊勢丹のバレンタイン ←ピエール・マルコリーニ、ローラン・デュシェーヌ、ラデュレ他 *MOF(フランス国家最優秀職人)のボンボン詰め合わせコフレあります!


伊勢丹 サロン・デュ・ショコラ ←サロン・デュ・ショコラのオンラインショップ♫


セレクションボックス「ショコラな人々」 ←世界のトップショコラティエ15人の

マイベストボンボンを集めたコフレ!

こんなの日本にしかありません!!















* * * * * * *

角野恵子、こんな仕事をしています。→こちら
取材、コーディネート、旅のお手伝い、ご質問etc コンタクトはこちらからどうぞ。→こちら


応援クリックお願いします → にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ




                                                what's new in paris ?  パリ情報毎日アップ!→ ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_18374182.jpg      
   

                                                    my daily life  日々のスナップ → ルノートルのイースターエッグ 2017_a0231632_1838120.png

by keikosuminoleb | 2017-01-27 23:42 | FOOD | Comments(0)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL