パトリック・ロジェ、日本からの購入方法
2016年 01月 30日
追記2018年3月30日:
パトリック・ロジェサイト日本語版が
2018年3月をもちましてリニューアルオープンしました。
商品のネット注文も
日本語でできるので安心!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
注意点:
*記入はすべてローマ字にてご入力を。
*郵便番号、電話番号等、数字はすべて英数半角、ハイフンなしでご入力を。
*以上に誤りがある場合、Fedex入力フォームが正常に機能せず
支払い画面まで到達できません。

***
(つまり以下の記事、
今は不要の過去のことになってしまいましたが
記念に残しておきます・・・)
2016年2月3日追記:
パトリック・ロジェのオンラインショップをご利用される皆様へ、
メゾンから空輸梱包の見本写真が届きました。

① チョコレートボックスを1つ1つ丁寧にエアパッキンで包み
② フェデックス指定の空輸用ダンボールに詰め
③ 隙間をクッション材で埋める
この方法に切り替えて久しい、とのことでした。
また、今後も梱包に関しては
細心の注意を払うそうです。
日本まで、最良の状態で届きますように!
* パトリック・ロジェのショップリストは
以下、ブログの末尾に整理しました。
↓
パトリック・ロジェは、パリの人気ショコラティエ。
まだ日本にはショップがなく、
伊勢丹のサロン・デュ・ショコラにも出店しないので
「パリでしか買えない!」
大変貴重なチョコレートと言われています。
(*ベルギーにも1店舗有り)
が、なんと、
「日本からも注文できるのよ〜!」
と、ロジェさん秘書のジョアンヌさん!!
早速調査しました
まずは、オンラインショップにアクセス
↓
*2018年5月18日追記:
リニューアル前の古いサイトでの購入方法を紹介しておりましたが、
紛らわしいので削除いたしました。
もし万が一、到着した商品に問題があった場合

貴重な実体験をお伝えくいただき、ありがとうございました。
メゾンにとって大変重要な情報ですので、
そのままフィードバックさせていただきますね。
そして、その後の梱包の状態についても質問し、コメント欄からお返事させていただきます。
来週中にはお返事できると思います。

丁寧で素敵な情報をありがとうございます😳✨
日本語オンラインページが見つからないのですが、どちらでしょうか?
今確認したところ、
日本語のページが存在しませんでした。
多分、オンラインショップページがリニューアルされて
それに伴い以前のサービスが変更されたのだと思います。
ちょっと問い合わせてみます。
お返事時間がかかるかもしれませんが
分かり次第アップいたしますね。

確認しました!
日本からも注文できますが、
日本語ページがなくなったそうです。
注文は、英語またはフランス語のページから行えます。
是非トライしてみてください! そしてその「利用した感想」を教えていただきたいです!!
ちなみに、今年は日本のサロン・デュ・ショコラにも出展するそうですよ!!

英語でなら出来るんですね✨
でも私英語がほっっんとにできなくて、翻訳アプリ使っても変な訳になるので伝わらず、英語が皆無なんですよ…💦
出来る事ならやりたいのですが💦
なので、サロン デュ ショコラの初日に1番最初に行こうと思います!!
本当にありがとうございます(T_T)
いえいえ!
でも自分の母国語ではないサイトからの注文は、やっぱり不安ですね・・・
ところで、今年のゴールデンウイークに
2年ぶりに
パトリック・ロジェ アトリエ訪問ツアーを企画しようと思っています。
有料になりますが、ご参加いただけると嬉しい!
諸々決まりましたら、ブログで告知いたします!

パリに行った時にパトリックロジェの存在を知っていたかった。
なので昨年日本語ページから購入しました。
いつの間にか日本語ページは無くなってしまったようですが、今年英語ページを選択して購入出来ました。
英語全く得意ではありませんが買えましたよ。
どちらかと言うと今年の方が購入しやすかったです。
日本語ページの時は、決済段階でフランス語になってしまうんです。
今回は最後まで英語でしたから。
1/15に注文して、1/21に到着しました。
€76.00分購入して、送料は重さで変わりますが€37.97でした。
昨年の€1が約123円だったことを考えると今年は高く感じましたがパリまで行くことを考えると…
日本で販売される価格を見ていると自分で個人輸入した方がまだお得だと思います。
梱包は以前より丁寧でした。緩衝材が箱いっぱいに入っていてチョコレートが行方不明になりました。
参考まで…
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になります。
日本で販売されている金額を知って、ロジェさんサイドも心底たまげたそうです。
そこで、e-shopを充実させることにした、と。
配送の方も改善されていてホッとしました。

パトリックロジェさんの日本語サイトがリニューアルされたというのをみて、
とても嬉しく思い、すぐにサイトの方をみてみたのですが、送料の見方が分からずブログに書いてある『送料と返品』のページも見つけられなくて、どうすれば送料について確認できるかを教えて頂くことは大丈夫ですか?
おねがいします🙇🏻♀️
送料は、最後の最後に金額の合計が出てくる時に
はっきりと分かる仕組みのようです。
(私がブログに書いた説明は、古いサイトのものなのです。
今回のように混乱を招き紛らわしいので、削除します)
カード情報を入力して支払いをすませない限り
料金は発生しないので、
一度カード情報の手前まで入力をされてはいかがでしょう。
今度はうまく行くといいですね・・・

すぐにでも挑戦してみたいと思います!!

1年前にこちらにコメントさせて頂いた者です。
ロジェの英語通販はやはり私にはハードルが高かったので断念してたのですが、その数ヶ月後なんとなく又HP見てみたら日本語通販になっていました!
購入しようと思ったのですが夏季期間中は海外のチョコレートは購入できないんですね😳驚
寒くなるまで待って、遂にロジェ通販をしたいと思ってから1年を経て購入できました!
この丁寧な詳細付きのロジェページを見れたからこそ念願の購入ができました。
購入中に途中から英語表記に切り替わり、何度かエラーになったものの友達に聞いて何とかできました。
この気持ちをお伝えしたくて、本当に本当にありがとうございました。
あらー!!! 嬉しいご報告をありがとうございます!!!
そうなんです、夏期はチョコレートのクオリティーの保証ができないという理由で
メールオーダーをお休みしていたのです。
それでも諦めず、トライしてくださって嬉しいです!!
日本のサロン・デュ・ショコラ期間中は
デパートのサイトからメールオーダーができるそうなのですが、
本国フランスのサイトの方が選択肢は多いですよね。
これで少しでも、パトリック・ロジェさんのチョコレートが
身近になってくれたらと思います。
やっぱり最高に美味しいですよね!!!

ロジェはクオリティを大事にされてるお店ですものね、日持ちが短い所も色々なこだわりが大好きな所です😊
英語圏から空輸した事ないと状態が分からなくて不安だったんです。
昔アジア方面に荷物を送った時は、配送業者に中身をあけられるので、金銭的な物は抜かれるから気を付けた方がいいとの注意を何度も凄く聞いてたんです。
なので英語圏の方は分からなかった時に、ダンボールの中の梱包状態の写真がこちらで載っていて、その詳細も助かりました☺️
チョコレートなのではるばる空輸で割れないのかなとか。
10点近く注文して友達達と集まって食べたのですが、全て割れも傷もなく綺麗な状態で届きました。
購入しようか迷っていた中がリキッドタイプのアマゾンも、割れてこぼれず無事に届きました😊
ありがとうございました☺️🍫💕
丁寧なご報告をありがとうございました!
あまりに嬉しくなり、早速ロジェさんの秘書さんにお伝えさせていただいたところです。
高額なものですし、壊れやすい食べ物ですから、
海外からのメールオーダーはとてもハードルが高いと想像いたします。
それを思い切ってトライしてくださって、
しかもちゃんとご満足いただけて、本当に良かった・・・
ロジェさんも安心すると思います!
良かった〜!!!

嬉しいご報告! ありがとうございます!!!
必ずやパトリック・ロジェさんご本人をはじめ
メゾンの皆さんにお伝えします!
リンクももちろん、大歓迎です!!
今回頂戴したメッセージの内容は
私自身にとっても興味深く、有益でした。
これからもいい情報交換ができればと思います。
どうぞよろしくお願い致します!