BORGO delle tovaglie à Paris ! - ボルゴ、ボローニャ発インテリアと雑貨の店
2014年 09月 14日

maison italienne, "BORGO"
s'installe à Paris depuis une semaine.
Valentine, fondatrice, a transformé
l'ancienne usine de caoutchouc
en superbe trésor !
Allons faire la visite avec mes photos
… cliquer More ☆↓
パリ11区、オベルカンフ通りそばに
イタリアはボローニャ発の
インテリア雑貨ショップがオープン!
リネンの寝具やカーテンの他、
テーブルウエアや照明も、ホント素敵!
↓





















Valentine est designer de la Maison BORGO.
Elle s'occupe également la décoration et le conseil
pour les particuliers et les hôtels parisien, sud de la France etc…
A l'origine, BORGO fabriquait tout ce qui est en lin
Aujourd'hui, ils font la table, la lampe, les assiettes en résine etc.
Pour d'autres bons produits,
c'est toujours Valentine qui fait la sélection :
des couverts, des bougies, des pâtes… !

オーナーでデザイナーの、ヴァレンティーヌさん。
ファッションデザイナーのシャンタル・トーマスさんら、個人の邸宅や、
パリや南仏のホテルの内装を手がける
インテリアスタイリストでもあるそうです。
この店の、なんともどっしりとした、本物感は独特。
聞くと、以前ここはゴム工場で、
現在使用している作り付けの木の収納は、
前からここにあったものなのだそう。
ヴァレンティーヌさんは、
メゾンの看板商品であるリネン類のほか、
樹脂製の皿や照明、テーブル(そのもの)など、
ボルゴブランド商品全てのデザインを担当。
でもなんと、最初の職業は弁護士だったとか。
その他の雑貨、たとえばカトラリーやスキンケア用品は、
ヴァレンティーヌさんによるセレクション。
パリではここでしか手に入らないという、イタリア食品も
彼女が厳選。
パリとイタリアの内装の違いは、どこにありますか?
「最近のパリは、モダンなテイストが主流で、
北欧スタイルに近いと感じます」
まったく同感!
私は、ボルゴのような、こってり感に憧れます!!!
こってりしていて、ナチュラルで、
エレガントで、でもどこか素朴。
長く愛用したくなる品々。
あー、リネンの色調のニュアンス!











BORGO DELLE TOVAGLIE
BORGO Paris
4, rue du grand Prieuré
75011 Paris
restauration jusqu'à 21h
Vous y trouverez un véritable expresso !
カフェとレストランは21時まで。
本物のエスプレッソが飲めます!
Je rêve, en vrai, de tout acheter ici, la totalité de boutique!
C'est la boutique numéro 1 du moment pour moi.
En fait, j'ai découvert Bologne cette année en mars ICI
et j'ai vraiment adoré.
J'y retourner pour réaliser un grand reportage
de BORGO et la ville ! C'est promis !!!!!!
今、私にとってナンバーワンのショップです。
次の買い物は、是非ここでしたいもの。
ヴァレンティーヌさんとは、近いうちにボローニャでの再会を
約束しました。
ことし3月初めて旅して、大好きになったボローニャ、こちら。
プロのカメラマンさんと、ちゃんと取材したい!!

チャレンジします!
どうぞ応援してください →
素敵なお店のご紹介、凄く嬉しいです。
確かにヴァレンティーヌさんのおっしゃる通り、北欧スタイルが多いですよね。
そういうスッキリ感も悪くはないんですが、その場所には確実にそれを置かねば!っていう窮屈さもあって、元気な時はいいんですけどね。
このご紹介されたブティック、何だか凄く落ち着く感じがしますね。
是非!是非!行ってみなければ!ですね。
確かにヴァレンティーヌさんのおっしゃる通り、北欧スタイルが多いですよね。
そういうスッキリ感も悪くはないんですが、その場所には確実にそれを置かねば!っていう窮屈さもあって、元気な時はいいんですけどね。
このご紹介されたブティック、何だか凄く落ち着く感じがしますね。
是非!是非!行ってみなければ!ですね。
0
*kanaさま!!
きっと反応してくださると信じていました!
以前、ラ・トレゾーリーのことを書いたときも、
「オー・バンマリのようなこってり感が好き」
とコメントくださったので、
絶対ここをお見せしたいと思ったのです!
で、私もボルゴを見ながら、
「ラ・トレゾーリーとここと、どっちが好きか?」
と、真剣に悩みました。
ボルゴはこんなに濃厚に見えて、たった5ユーロのステンレスのカトラリーを
販売していたりもします。
メルシー、立場無いよ、大丈夫か?! とも思いました。(余計なお世話ですが)
きっと反応してくださると信じていました!
以前、ラ・トレゾーリーのことを書いたときも、
「オー・バンマリのようなこってり感が好き」
とコメントくださったので、
絶対ここをお見せしたいと思ったのです!
で、私もボルゴを見ながら、
「ラ・トレゾーリーとここと、どっちが好きか?」
と、真剣に悩みました。
ボルゴはこんなに濃厚に見えて、たった5ユーロのステンレスのカトラリーを
販売していたりもします。
メルシー、立場無いよ、大丈夫か?! とも思いました。(余計なお世話ですが)

またまた、角野さんのご紹介で行ってみたいお店が増えました\(^o^)/なんだか、最近のインテリアに関するモヤモヤ感、、というか、自分はどのテイストが好きなのか、、というようなのが一気に吹っ飛んだ気がいたします!!シンプル&なちゅ

つづきです。
シンプル&ナチュラルでいて、ちょっとゴテ感があり、上品でいてロマンティック!
なんだか、最近のモヤモヤ感というか、自分はどのテイストが好きなのか、というような気持ちが一気に吹っ飛んだ気がします!ボローニャの記事、楽しみにしております。それにしても、おっしゃるとおりメルシーの影が危ぶまれる感ありですね。
シンプル&ナチュラルでいて、ちょっとゴテ感があり、上品でいてロマンティック!
なんだか、最近のモヤモヤ感というか、自分はどのテイストが好きなのか、というような気持ちが一気に吹っ飛んだ気がします!ボローニャの記事、楽しみにしております。それにしても、おっしゃるとおりメルシーの影が危ぶまれる感ありですね。
*あたふたさま、
なんだか、あたふたさんのコメントが、まるまる私の感情です(笑)
メルシーは経営者が変わって、
創業当時のハートが薄まってしまった(もしくは消えた)
ように感じていた今日この頃でした。
ボルゴには魂がこもってます!!!!!
ボローニャ本店、ゆくどー!
そうだ、今、新宿伊勢丹で「ボルゴ」の商品が
大きく展開されているそうですよ!
なんだか、あたふたさんのコメントが、まるまる私の感情です(笑)
メルシーは経営者が変わって、
創業当時のハートが薄まってしまった(もしくは消えた)
ように感じていた今日この頃でした。
ボルゴには魂がこもってます!!!!!
ボローニャ本店、ゆくどー!
そうだ、今、新宿伊勢丹で「ボルゴ」の商品が
大きく展開されているそうですよ!
by keikosuminoleb
| 2014-09-14 05:26
| design, DECO デザイン
|
Comments(5)