Arpège, déjeuner avec Alain Passard - アルページュでランチ
2013年 11月 08日

japonaises.
"Le chef vous a pensé un petit
menu de dégustation"
Notre expérience a commencé avec
la phrase de serveuse très gentille.
Alors on y va!
... cliquer More ★ ↓
三つ星、アルページュでのランチを
東京からの友人3名と。
「みなさんのために、シェフが
小さなおまかせメニューを用意しました」
とのサーヴィスの女性の言葉とともに
スタートしました。
↓
Tartelettes du jardin :
betterave, figue et carotte, céleris et radis.

まずは野菜のミニタルト、
ビーツ、イチジクとキャロット、セロリとラディッシュ。
シャンパン、ビルカール・サルモンとともに。
Sushis légumier :
betteraves, raifort

2色のビーツの野菜寿司、西洋ワサビの香り。
いつもここのお米はおいしい!
Chaud-froid d'oeuf
au sirop d'érable et du vinaigre de Xérès.
La signature du chef Alain Passard!

アルページュのシグネイチャー、
人肌の卵、シェリー酢とメープルシロップが隠し味。
Toutes les table sont décorées avec les légumes du jardin
où M Alain Passard fait cultiver comme autrefois :
le plus naturel possible.
J'ai réalisé un grand reportage sur son jardin pour le magazine japonais
"Jiyu-jin" ICI entre autres...
Le beurre vient de chez Bordier puisque M Passard est breton
et le pain est la fabrication maison de l'Arpège!

テーブルには、ブルターニュの菜園から届く野菜が。
いわゆる「テーブルの花」はナシ。
パッサール氏の菜園は、雑誌『自遊人』こちら! ほかで
取材させてもらっていて、
その取り組みに惚れ込んでいます。
パッサール氏は、畑で土とともに働く人々を
「アーティスト」と呼ぶのです。 尊敬が込められています。
Potage des ravioles de légumes, au bouillon du champignon.

マッシュルームブイヨンの
野菜ラヴィオリポタージュ。
クリアなのにこゆいブイヨン、素晴らしい!
Chanterelle, mousse de céleri.

シャンテレル(茸)、セロリのムース。
季節です。
Chou-boulé,
c'est les choux de plusieurs variétés coupé en minuscule morceaux
comme la semoule... incroyable finesse...

シューブレ、なる
キャベツ(シュー)を使ったタブレ。
クスクスのスムールに見えるものは、数種類のキャベツのみじん切り・・・
Velouté de butternut au Speck
crème soufflée.
Pour moi, qui ne mange pas de viande, avec l'émargions du lait.

バターナッツ(パンプキンの一種)のブルーテ、
私にはミルクのエマルジョンが添えられ・・・
Pour mes amies, c'est avec la chantilly fumé au lard :-))
très glamour.

友人たちには、ベーコンでスモークした
生クリームが添えられていました。
グラマラス!
Parfum du jardin...
la feuille du menthe donne une touche irrésistiblement fraiche!
Les morceaux oranges sont de kaki, je crois.

ポロネギ、柿などの一品。
ミントの葉が、印象的なタッチを加えていたなあ・・・
Coquilles Saint-Jacques à l'unilatérale
aux chanterelles encore.
Oui c'est la saison.

ホタテ貝柱とシャンテレル。
ここでも季節を謳歌。
Sole aux oseilles et au thé matcha.

舌平目とオゼイユ。
抹茶風味。
オゼイユの酸味!! オゼイユって、こういうハーブだったんだ!
Ici, mes amies ont la poularde rôtie et
moi, c'est le gnocchi de pomme de terre


そしてここで、友人たちは鶏のローストの一皿を。
私は、ジャガイモのニョッキです♡
あー、今改めて食べたい・・・
お腹いっぱいでギブアップし、下げてもらった皿を今、返してもらいたい。
Et Le Chef est arrivé!
Pour prendre son casse-croute !!

お腹いっぱいで苦しむ私たちのもとに、シェフ参上。
賄いのサンドイッチを食べる様子。
Caviars d'Italie et la carpaccio de coquille st-Jacques.
Généreux comme monsieur, il nous a partagé son sandwichs ultra luxueux.
Merci Chef!

イタリア産キャヴィアと、ホタテ貝柱のカルパッチョをあしらった、
何とも繊細なオープンサンド!
自家製パンの酸味のある香りがまた、食事に合うのです。
おすそわけが大好きなパッサールさんですから、
私たちも1切れずつもらいました。
ごちそうさまです!
mignardises du jardin,
par exemple, le macaron est au parfum du romarin.
On voit la signature de M Passar, bouquet de rose, ICI!

お茶菓子も、ブルターニュの菜園から届く
野菜風味がベース。
例えばマカロンは、ローズマリーの香り。
こちら! で発表されたばかりの
りんごのタルトもあります。
Mille-feuilles de l'Arpège!
Incomparable...

かの有名な、アルページュのミルフィーユ!
超エアリー!!!
Le repas n'est pas encore fini...

しかしまだ食事は終わっていません・・・
Mont d'Or affiné
aux tomates vertes.
C'est beaucoup.
Pourtant, j'ai oublié à photographier une belle salade en bol...

とろーりモンドールと、青トマト。
上から数えてみたら、アミューズのタルトレットも入れて13皿。
実は途中、ミニボールでサーブされたサラダの写真を
取り忘れていたので、つまり14皿。
多いですけど、通常のメニューは以下のようです。
Voici la carte en modèle :
LE DÉJEUNER DES JARDINIERS
Sushis de betterave arc-en-ciel
parfum d’arrière saison
Velouté de butternut au Speck
crème soufflée
Couleur, saveur et parfum des jardins
création éphémère
Coquilles Saint-Jacques à l’unilatérale
thé vert matcha
Robe des champs Arlequin
merguez légumière
Rôtisserie « Flamme d’Automne »
éleveurs de nos régions
Mont d’Or affiné
belles des jardins fumées
Dessert
friandises
J'adore l'Arpège, c'est la véritable campagne dans le 7e arrondissement à Paris.
Très charment!

パリの官庁街7区にある、チャーミングな農園。
アルページュ、次回は完食するぞー!
La nouveauté !
Il y a la galerie où on peut acheté des collages et d'autres ouvres
de M Alain Passard!

そしてニュース!!
レストラン・アルページュすぐそばに、
パッサール氏のアート作品を展示するギャラリー
「アリエール・キュイジーヌ」が誕生しました!
食事の後は、かならず立ち寄られると良いです!!
友人はコラージュを購入。
みんなでそろって、シェフと記念写真も撮りました♡
Toujours séduisant, Alain Passard.
On ne peut pas imaginer ce qu'il va faire...

ブロンズの彫刻にはまっているという、アラン・パッサール氏。
料理では、今、スモークがマイブームとのことで、
野菜ムース、生クリーム、などなど、
いろいろなディテールにスモークの香りとコクがありました。
野菜をグラマラスに。
魅惑の存在、パッサール氏の人柄が現れていますね。
L'Arpège
84, Rue de Varenne
75007 Paris
tel. + 33 (0)1 47 05 09 06
ouvert du lundi au vendredi midi et soir
Arpège Arrière Cuisine
57, rue de Bourgogne
75007 Paris

チャレンジします!
どうぞ応援してください →
あの美しいバラの花びらのようなリンゴのタルトですね。
レストランに行かないと食べられないんですね。残念!
ティータイムだけっていうのはないのかしら?
この14皿のメニュー、完食は難しいわぁ、多分。
ポロねぎと柿の入った1品って、温かいお料理ですか?柿を温かくって何だか想像できなくて..。
レストランに行かないと食べられないんですね。残念!
ティータイムだけっていうのはないのかしら?
この14皿のメニュー、完食は難しいわぁ、多分。
ポロねぎと柿の入った1品って、温かいお料理ですか?柿を温かくって何だか想像できなくて..。
0
*kanaさま、
ポロネギと柿の1品は、
ナッツ風味のオイル(だったと思います)でポロネギを軽く
グラッセし、
盛りつけ時にさいの目に切った柿、ミント葉を加えた、
というような・・・
いわゆるtiède な一皿でした。
ランチのメニューを見ると、さすがに14皿は記載されていないので
ここまでのボリュームは無いはずです。
私も何度かここでランチしてますが、
こんなに「食べられません」となったのは、初めてでした・・・
ポロネギと柿の1品は、
ナッツ風味のオイル(だったと思います)でポロネギを軽く
グラッセし、
盛りつけ時にさいの目に切った柿、ミント葉を加えた、
というような・・・
いわゆるtiède な一皿でした。
ランチのメニューを見ると、さすがに14皿は記載されていないので
ここまでのボリュームは無いはずです。
私も何度かここでランチしてますが、
こんなに「食べられません」となったのは、初めてでした・・・

マダム 角野ルブラン(さん)、ホントいつもお幸せですね〜〜!! 地方のこちらにも、星付きで修業された方が大勢いらっしゃるのに、このような素晴らしいお料理が供されないのは、なぜでしょう・・。
それにしても、とても洗練された(当たり前・笑)お店の白いテーブルに朝鮮あざみ(アルティショー)の紫と緑がなにげで、とても素敵ですね!!
ところで、こちらのナイフはどちらのなのでしょう、よく切れましたか?
ラギオールのナイフを出されるお店もたまにありますが、先日伺ったフレンチのお店のラギオール(ライヨール)は手入れが良くなくて全く切れず四苦八苦。。。フランス産の鴨が台無しで・・。ロオジエのは、よく切れましたけれど。
それにしても、とても洗練された(当たり前・笑)お店の白いテーブルに朝鮮あざみ(アルティショー)の紫と緑がなにげで、とても素敵ですね!!
ところで、こちらのナイフはどちらのなのでしょう、よく切れましたか?
ラギオールのナイフを出されるお店もたまにありますが、先日伺ったフレンチのお店のラギオール(ライヨール)は手入れが良くなくて全く切れず四苦八苦。。。フランス産の鴨が台無しで・・。ロオジエのは、よく切れましたけれど。
*フォルフォリーナさま、
アラン・パッサール氏は、料理人の中でも「天才」に類する人だと思います。
彼の存在そのものが、オーケストラの指揮者のような影響力を持っていて、
厨房、ホールのスタッフはもちろん、客の私たちも
彼の世界に完全に引き込まれていると感じます。
同じことのできる人は、そういないのでは・・・
あ、で、ナイフですが、
確かラギオールに作らせているのではなかったかな?
確認してみますね。
ものすごく良く切れます。
アラン・パッサール氏は、料理人の中でも「天才」に類する人だと思います。
彼の存在そのものが、オーケストラの指揮者のような影響力を持っていて、
厨房、ホールのスタッフはもちろん、客の私たちも
彼の世界に完全に引き込まれていると感じます。
同じことのできる人は、そういないのでは・・・
あ、で、ナイフですが、
確かラギオールに作らせているのではなかったかな?
確認してみますね。
ものすごく良く切れます。
by keikosuminoleb
| 2013-11-08 19:02
| FOOD
|
Comments(4)