人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1658432.jpgA Prague, il faut boire la bière!
Je suis tombé sur U MEDCIDKU,
très authentique maison,
dès la première nuit.
C'était grâce à monsieur éditeur japonais
qui nous a réuni sur place pour réaliser
un reportage sur... la bière!

... cliquer More ★↓

プラハ初日の夜、
日本から現地合流した編集者さんに
引率され、オーセンティックなビアホール
U MEDCIDKUへ。






"Traditionnellement, à Tchèque, on boit la bière dans une brasserie
après avoir mangé chez soi
donc on ne mange pas en buvant."
expliqué-nous la charmante traductrice de ce pays.
Voyez-vous un monsieur âgé, seul, bien installé avec son sac en plastique?
Il était comme cela tout le long de notre soirée
en buvant seulement la bière très tranquillement.

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1730814.jpg

広い店内は、いくつかのホールからなっていて、
中庭のテーブル席を加えると、かなりの席数。
私たちが陣取ったのは、入ってすぐ、
ビールサーバーのあるメインの(?)ホールです。
「チェコ人は、ビールを飲みながら食事をしません。
家で食事を済ませてから外にのみに行くので、店ではただビールだけ飲みます」
と、後日の取材中、
われらがヤナさん(チャーミングなチェコ女性通訳者)が
教えてくれてたのですが、それを到着早々目撃しました。
ご覧ください、写真中央の年配の男性。
スーパーのビニール袋を椅子に掛け、一人、ひたすら
ビールだけを飲むこと・・・何時間?
私たちが入ったとき、すでにこの状態で、
私たちが出る直前まで、ずーーーと、くつろいでいらっしゃいました。





En fait, ce brasserie serve seulement la fameuse bière tchèque
Budweizer Budvar.
Monsieur le serveur n'arrêtait pas de travailler.
C'est-à-dire que la bière est versée et servie tout le temps sans cesse.

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_17343526.jpg

この店の出すビールは、バドワイザー・ブドゥヴァルのみ。
フランス語の“ブラッスリー”は、
ビールをかき混ぜて醸造する、かき混ぜる=ブラッセ
が語源と言われていて、もともとは
ブラッスリー、すなわちビールを出す店だったのだそう。
この店は、HPをみたところ、まさにそのようです。
造って、出している!
店内のトイレへ行く途中、巨大なタンク前を通るのですが、
そういうことだったのかー、と。



Je crois que cette manière de service joue énormément
pour le goût de la bière.
Elle reste toujours fraiche, jamais oxydée dans la machine...
... c'est mon imagination...

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1737216.jpg

ビールサーバーからは、ひっきりなしにビールが注がれていました。
ほんとうに、止めどなく。
これ、美味しいビールの最後の仕上げに、重要なポイントなのかもです。
サーバーのノズルの中で、ビールが酸化しない。
想像ですけど・・・




J'ai dit que l'on ne mange pas dans une brasserie mais ici
ils servent la cuisine traditionnelle qui accompagne idéalement la bière!!!!!
L'eisbein et le goulash.

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_17401470.jpg

チェコ人はビアホールで食事をしない、ということですが、
この店は、ビールにぴったりの伝統料理を出します!
左はアイスバインのようなもの、
右はグラッシュというチェコの伝統煮込み料理。
グラッシュは、パンを細かく刻んで練り込んだパン2種類に、
ビースストロガノフ的シチューを付けたもので、
少量の肉でいかにお腹いっぱいにするか、という
昔の人々の工夫を感じました。




Magnifique!
Je ne mange plus la viande depuis dès année mais en coupant
ce gros mass, l'odeur de fleur caressait ma narine ...
comme le jambon de qualité exceptionnel.
Cela m'a donné envi!
Heureusement, les accompagnement,
la moutarde maison, le raifort frais et le suerkraut
étaient tous très intéressants et capable de me réjouir avec le pain noir.
Cette qualité, je ne vois pas en France.

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_17413148.jpg

立派なアイスバイン!
肉を食べなくなって何年にもなる私も、これを切って開いたときの
香りには魅了されたー!
花のような・・・上等のハムに似た・・・
じっさい、中はきれいにハム化していて、
表面のぱりっと仕上がった皮、てびち状の脂肪など、
いろんなウマミを堪能できる1品でした。
ほんと、良い香りで・・・
私が実際に食べて喜んだのは、3種の付け合わせ。
自家製マスタード、あっさりと漬けたサワークラフト、
そしてとーってもフレッシュなホースラディッシュ!
このクオリティーと、このふんだんな盛りは、フランスで見たこと無し!!
ホースラディッシュを黒パンに付けて食べれば、
ビールがすすむこと、すすむこと・・・



La bière aussi, c'est introuvable en France.
La blonde et la noire, les deux sont fines, légères, agréable...
Elles donnent envie de prendre encore et encore...
J'ai toujours pensé que la bonne bière doit être goûteuse et foncée
pour convaincre des connaisseurs mais c'est juste
un des styles des bières qui compte plus du 70 types (!!) au monde.
Et également ce service ma bouleversée ;
la moitié de liquide et la moitié de mousse.
Au Japon, on répète que la bière doit être servie
7e en liquide et 3e en mousse.
Mais c'était bon comme cela!
Je peux dire que Prague a complètement changé ma notion
sur la bière.

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1747796.jpg

そのビールも、感動的に美味しかった!
45年間のビール概念が吹き飛びました。
今まで、ほんとうに美味しい! と思って、ビールを飲んだことは
何度もあります。
それでも、「ビールってこんなに美味しいんだ!!!」と。
ブロンドタイプと黒、どちらも
口当たりが実に良く、繊細で、軽やかで、すうっとのどに入り、
後味はただ、心地よいだけ。
ビール通を唸らせるビールは、重たくて個性の強いものだ、と
勝手に思い込んでいましたが、それはそれ、
世界に70種類以上といわれるビールの種類の
1つにすぎない、ってことですよね。
ピルスナーの醍醐味は、この心地よい飲み口に尽きると思います。
そして飲み飽きない!! 
だから何杯も飲む!!!!!
もう一つ驚いたのは、この注ぎ方です。
日本でずっと「ビールと泡は7対3」と聞いていたのに、
ここのはほとんど五分五分。
「ケチか?」と思ったらそうではなく、
ジョッキに残った最後の1センチまで、
最初の1口と同じフレッシュさを失わず、美味しいのは、
この注ぎ方のおかげなのではと・・・違うかな?!






Excusez-moi que c'est sale...
Mais je me rappelle du bon moment délicieux...!!
Cette mousse !
Je n'ai jamais autant apprécié la bière noire.
On sent une légère note du sucre brut mais après la dégustation
le palais reste toujours net et frais.

Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1749174.jpg

見てください、この滑らかな泡。
(食べ散らかした後でごめんなさい)
一般的なブロンドタイプもそうですが、
黒ビールも、ここまで美味しいと思ったのは初めてでした。
黒ビール特有の、黒糖に似た香りがほのかにありながら、
後味は常にさらっとしている。
「あれ?? 何だろうこれ、もう1口!」
となるわけで・・・




Tout mangé et tout bu.
Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_17541648.jpg

完食ならぬ完飲。
たくさん飲みました。




A l'entrée de U MEDCIDKU...
Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1445588.jpg

店の入り口はこんな感じで、


... et l'autre côté...
Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1463180.jpg

反対側の壁もこんな感じ。
現地に来たー、という感じでしょう?




Je suis sure que vous tous adorerez cette authenticité !
Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_1473187.jpg

ウ・メドヴィードクーに案内してくださった
Nさん、ありがとうございました!
ここ、実はホテル併設のビアホールだったと知り、
次回の滞在はここに宿をとるのもいいかな、と思っています。
モルダウ川すぐそばです。






U MEDVIDKU
Na Perštýně 7, 100 01 Praha 1,
Česká Republika
Tel: 00420 224 211 916
monday - friday from 11.00 to 23.00 O´Clock
saturday from 11.30 to 23.00 O´Clock
sunday from 11.30 to 22.00 O´Clock




*promenade nocturne à Prague est ICI
*プラハ、世界遺産の街の夜散歩はこちら
パリ⇄プラハは、飛行機で2時間弱です。コートダジュールとほぼ同じ!





Brasserie à Prague, U MEDVIDKU - チェコのバドワイザー@ウ・メドヴィードクー_a0231632_28793.gif*** Blogランキングに
チャレンジします!
どうぞ応援してください →
by keikosuminoleb | 2013-09-17 18:46 | voyage 旅 | Comments(0)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL