③ La Biennale de Venise 2013 @ Giardini - ヴェネチアビエンナーレ2013
2013年 06月 06日

l'exposition de Sarah Sze
intitulée "Triple Point".
On y découvre des installations
réalisée avec des objets de
la vie quotidienne
... cliquer More ★↓
ベネチアビエンナーレ初日、
ジアルディーニ会場のレポート
3回目は、アメリカ館です。
アーティストはSarah Sze、
女性なんですね。 今知りました。
↓
L'équilibre fragile montée par des détails banales...

展示全体のタイトルは "Triple Point"
この危うい均整・・・
日常の身近な品々でもって組み上げられた、インスタレーションの数々。
なんというか、オタクっぽくて、いかにも男性的だと感じつつ
見ていたのですが、女性の作品だったとは。
しかも、若く美しい女性アーティスト!!

小さくて、細かいのだけど、じつは巨大な作品。
いや、巨大なんだけど、実はミクロ的に細かな作品・・・

Minutieux, mais volumineux en même temps.
Tout cela avec des bouteilles d'eau minérale, des pierres ramassées,
des bouts de papiers déchirés!!

ペットボトル、石ころ、ちぎった紙切れなどなど・・・

Hyper maniaque... non?!

マニアックーーーーーー!
これをいちいちセッティングしたんだ、と想像するだけで、
くらっときます。
Dans le placard également, on voit des installations.

物置の中まで、インスタレーションに使われていました。
Ouh là là... quelle patience...

こ、細かい・・・
それに“ヤワ”(というか、やっぱり“危うげ”?)。
くしゃみ一つで吹っ飛びそうです。
A l'intérieur et à l'extérieur,

ホールと中庭が、一体となっていますね。
et la façade du Pavillon Américain.
Tout est servi pour l'installation!
Au début, je n'ai pas forcément été attirée par cela
mais après avoir vu l'exposition, je la voyais différemment.

そして、アメリカ館のファッサードまでもが
このとおり。
展示を見るまでは、この作風、特に惹かれてもいなかったのです。
でも、あの綿密に組み上げられた作品の数々を見た後では、
感じ方がまったく違っていました。
Et en plus, j'ai trouvé une petite chose comme cela
en partant du Pavillon Américain sur le mur extérieur!!
Petite surprise sympathique !

しかも、アメリカ館を後にして、歩き出したら、
外壁の人気の無い場所に、こんなに些細なものを発見したのです!
なんだか、かわゆくないです? これ!!!
Voilà, c'est la fin de la première journée consacrée
à la visite du parc d'exposition Giardini.
Le lendemain, c'est à Arsenale, un autre parc d'exposition...
Il vaut mieux de prévoir une bouteille d'eau et quelques choses à grignoter
car on fait souvent la queue...
alors j'ai été bien fatiguée MAIS!
Quelle surprise!
J'ai croisé à Tilda Swinton en partant !!!

以上で、ヴェネチアビエンナーレ初日の
ジアルディーニ会場見学終了です。
翌日、もう一つの会場である、アルセナーレへ。
初ヴェネチアビエンナーレを体験し、学んだ事は、
水とおやつを用意すべきだった、ということ。
初日だったせいもあるでしょうが、チケット購入にかなり並び、
各パビリオンに入場するにも、並ぶ事が多かったです。
食事の場所は、思ったほどは混雑していませんでした。
金額は予想通り高く、サンドイッチ+水+コーヒーのセットが、9ユーロ程度。
くたくたになって、帰ろうとしたその時!

Merci Tilda pour votre apparition.
Votre sourire éclatant est un Art aussi.
なな、なんと、
女優のティルダ・スウィントンに遭遇!
輝かんばかりの笑顔を拝め
力がみなぎりました。
ありがとう、ティルダ!
もしもまた会える事があれば、
こんどはちゃんと断ってから
お写真撮らせてもらいます!!
やー、感動!
*Pavillon Japonais, Britannique, Allemand, Hollandais, Polonais, Roumain et
Australie sont ICI
*Pavillon Russe et finlandais sont ICI
*Alsenale, un autre parc d'exposition, est ICI
*日本館、イギリス館、ドイツ館、オランダ館、ポーランド館、ルーマニア館、
オーストラリア館は こちら
*ロシア館、フィンランド館は こちら
*もうひとつの会場、アルセナーレはこちら
*Biennale of Venice HP →★
*Facebook →★

チャレンジします!
どうぞ応援してください →
by keikosuminoleb
| 2013-06-06 21:58
| パリからの旅
|
Comments(0)