Bernardaud 150 ans @ la vitrine am - ベルナルド150周年
2013年 03月 29日

Bernardaud dévoile généreusement
pour nous
leur collection de 150ème anniversaire !!
Réalisée en collaboration avec des
artistes contemporains, ces ouvres sont
vraiment incroyable... cliquer More ★↓
高級リモージュ焼きの老舗、ベルナルドは
今年、創業150周年。
このメモリアルイヤーに
著名芸術家とコラボレート、
まさに芸術作品たるプレートの数々が、
↓
Commençons par les assiettes de... David Lynch !!

現在、パリ2区のギャラリーで
展示されています。
「著名芸術家」というのは本当で、
まずは映画界の巨匠、デヴィッド・リンチの作品から!!
Elles sont de vrais ouvres d'Art!
Sur la photo, on ne peut pas avoir la même impression que vrai
alors je comprends si vous ne voulez pas forcement manger
dedans...
Mais M Lynch, lui, est impatient de faire un dîner avec ses services.
(On peut voir l'interview de tout les artistes en video mis en place)

写真では何も伝わらないかもしれませんが、とてもかっこ良く、
感動しました。
各展示の脇に、作家のインタビュームーヴィーがついていて、
それによるとデヴィッド・リンチ氏は
「このプレートでディナーをするのが、待ちきれない!」
のだそう。
ううむ、アーティスト。
盛りつける料理は、何になるのでしょう。
Continuons vers le fond...
A gauche, les plats multi-couleurs sont créées par
Jean-Michel Alberola.

奥に進みましょう。
左側の壁、カラフルなプレートの数々は、
ジャン=ミッシェル・アルベロラの作品。
Et voilà, Prune et JR !!
Impressionnant !

どうしても見たかった作品のひとつ、
プルーンとJR!!
かっっっっっっっっこいい!!!
Si on dîne ou déjeune avec ces plats réversibles,
cela fait un repas dans les mains de quelqu'un.
C'est humain, populaire, fort... c'est JR.

プレートはすべて、リバーシブルで手のプリントがされていて、
表は手のひらの表側、
裏はこんな具合です。
つまり、このプレートで食事をすると、だれかの手の中で
ものを食べるということになる。
アーティストからのメッセージを、感じませんか?
Jeff Koons...
L'artiste bizarre...
Car, toujours, je déteste le mauvais goût qui vient au premier impact,
mais cela termine par aimer, sans exception !

もうひとつのお目当て、ジェフ・クーンズ。
いつ見ても、独特なおかた・・・
Un peu comme des assiettes que l'on trouve au puce...
Esprit ancien de bon vieux temps... nostalgie... enfance... surréalisme !

不思議なアーティストだと思います。
というのも、毎回、
第一印象は、その悪趣味にあてられて拒絶反応を起こし、
最後はかならず、好きになってしまうという・・・
En fait, toutes les pièces sont en vent sauf
celle de Jeff Koons!
Alors je photographe... !!

ちなみにベルナルド150周年記念のアートプレートはすべて
購入することができますが、
このジェフ・クーンズだけは非売品!!
ああ、なおさらほしい!!
Plus je vois, plus j'ai envie...

仕方が無いので、たっぷり写真を撮りました。
見れば見るほど、ほしい・・・
Fameuse statue en porcelaine de Michael Jackson...
je l'ai vue dans le Château de Versailles en 2008...
Une vraie agression à l'époque pour moi...

マイケルとバブルス。
これ、2008年のヴェルサイユ宮殿で見ました。
あのときは「暴力」だと直感したこと、よく覚えています。
(ルイ14世の肖像画のまん前に、掃除機を吊るすのはよくないよ! などなど)
... dangereusement limite avec le mauvais goût...
Pourtant, je voudrais bien avoir cela chez moi pour le petit déj.

このきわどい悪趣味と、ノスタルジー感。
蚤の市にでも、ありそうですよね。
ぜひ1枚、朝食用に欲しいものです・・・(無理だけど)
Autrement, j'ai adoré le travail de Sarkis,
la collection appelée "Kintsugi".

もう1つ、とくに惹かれた作品、
サルキスの“Kintsugi”。
イエス! 金継ぎです。
葡萄の房のような、レイアウトも素敵。
Kintsugi est, d'après ma connaissance, une technique de restauration
de porcelaine née au Japon il y a... je ne sais pas exactement
mais ancien.
J'ai aimé l'esprit de l'artiste et eu envie de lui rencontrer un jour!

インタヴュービデオによると、「修復の跡を見せている」金継ぎという技術、
17世紀の陶磁器をよみがえらせる仕事に、
サルキス氏は深く感銘を受けたのだそう。
「私が作るのは、未来のアンティーク作品です」
一度お会いできたらうれしいな、と思いました、サルキスさん!
Michael Lin.
Ravissante, cette collection doit se vendre beaucoup.

マイケル・リン。
圧倒的に美しいですよね。
Elles sont très belles ces assiettes mais cela n'empêche pas
de servir pour le repas.
Au contraire, cela donne envie de les utiliser!
*630 euros pour le Coffret de 2 x 6 assiettes differentes (27 cm et 21 cm)
on peut commander par ICI

彼のコレクションは、特によく売れるのではと想像します。
美しいことに加え、これを使って食事をしたくなる。
和洋中、煮込み、サラダ、どんな料理も受け入れてくれそう。
*1枚1枚モチーフの違う皿大6枚、小6枚のコフレ、630ユーロ
こちらから注文できるようです。
Cette exposition dura jusqu'au 17 mai 2013.
Courrez vite à "la vitrine am" qui se trouve juste à côté de la comédie française.

5月17日まで開催中!
場所はギャラリー「ラ・ヴィットリーヌ am」、コメディーフランセーズすぐそば。
無料で美術展を見た気分です!
お得感ばっちり!
expo Bernardaud L'ART DE LA TABLE à la vitrine am
24, rue de Richelieu
75001 PARIS
tel. 01 55 35 25 25
ouverture du lundi au vendredi de 12h00 à 19h00
営業時間:12時〜19時(月〜金曜)
ベルナルド150周年エキシビジョン 2013年5月17日まで
jusqu'au 17 mai 2013
*site official "Bernardaud 150 ans" est ICI
*ベルナルド150周年記念オフィシャルサイトはこちら

チャレンジします!
どうぞ応援してください →
by keikosuminoleb
| 2013-03-29 00:57
| パリのニュース 街と人
|
Comments(0)