人気ブログランキング | 話題のタグを見る

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_1821482.jpg

Brasserie Les 110 de Taillevent ICI a récemment amélioré leur système!
Regardez bien, le verre est équipé du "rond" marqué le nom
et de l'année de la bouteille que j'ai choisi!


かの有名レストラン『タイユヴァン』のブラッスリー(&ワインバー)
レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンこちらが、早くもパワーアップ!
ワイングラスに添えられた円形カードに、
ご注目。
ワインの銘柄と年が、記載されています。
自分が何を注文したか、これでもう、わからなくなることはありません。



Alors à la fin du repas, la table fait comme cela.
On peut partir avec ces ronds et c'est pratique pour le mémoire!

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_18224442.jpg

食事の終盤は、こんな具合に。
この円形カードを持って帰れば、
記念にもなるし、記憶にも便利というもの!


Je vous répète le système principal de ce restaurant.
Il y a 110 vins proposés au verre.
Pour en choisir un, c'est très simple.
Vous ouvrez la carte de menu :
Chaque met, les entrées, les plats etc, est accompagné par
quatre vins différents de quatre budgets différents.

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_18254774.jpg

もういっぺん、この店の感動的な『システム』を、ご説明させてください。
110の銘柄のワインが、グラスでサーブされます。
何を選ぶか、それはとても簡単。
メニューを広げると、各料理にあわせて
4種類のワインが、4つの価格帯で「おすすめ」されています。


Après, vous n'avez qu'à choisir un verre selon votre envie...
Vous avez bien sure le droit de prendre ce que vous voulez
sans suivre leurs propositions !!

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_18264914.jpg

あとは、そのときの気分(&予算)で、選ぶだけ!
もちろん、自分の飲みたい銘柄があれば、「おすすめ」に従うことなく
それを注文してください。



Voici leur magnifique comptoir!!
Impressionnant, avec 110 bouteilles de sélection by Taillevent.

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_18272618.jpg

ここがその、110本のワインが並ぶカウンター。
圧倒的な眺め!
カウンター席に座ると、カウンターのお兄さんとやり取りをしながら
好みのワインを探すことができ、わくわくします。



L'espace table est très agréable
avec les tableaux évoquants la culture du vin...

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_18343575.jpg

テーブル席は落ち着く内装。
壁には、ワイン作りに関連した絵画が。


Je profite vous montrer leur éclaire au chocolat,
spécialité de la Maison.
Il y a quatre texture... je crois... la chantilly, le sorbet, la tablette fine...
et coulis? Tout en chocolat!
Plens de saveurs et plens de sensations, c'est vraiment merveilleux!

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_18324756.jpg

ついでに、メゾンのスペシャリテ、
チョコレート・エクレアもUPさせてください!
4つのテクスチャーからなっていて(確か)、
チョコレートの生クリーム、極薄仕立ての板チョコ、チョコレートシャーベット、
そしてチョコレートソース・・・
つまりチョコづくし! 
見た目は結構な迫力ですが、冷たさやすっきりさがあるせいか、
するりと食べてしまいました。
すばらしかった!


En plus, le chef pâtissier est une petite japonaise! (à droite à côté du
Chef de cuisine)
Je fais la recherche de son nom et vous tiendrais au courant!

110 de Taillevent - レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンの円形カード_a0231632_18335210.jpg

そしてなんと、驚いたことに
シェフパティシエは日本人女性なのですよ!
左の大きな男性が、ここのシェフです。
彼女の名前など、すぐに調査し、アップしますねー!




Brasserie Les 110 de Taillevent
195, rue du Faubourg Saint-Honoré
75008 Paris
Tél : +33(0)1.40.74.20.20
ouvert 7j sur 7 (年中無休)




*Magnifiques frites Maison des 110 de Taillevent est ICI
*プレゼンも味もアメイジング!な、レ・サンディス・ドゥ・タイユヴァンのフレンチフライはこちら

Commented by Kasashi at 2012-10-31 20:09 x
Le concept n'est pas mal! Mais je n'ai pas encore l'âge de boire de l'alcool, haha !

Pour les "ronds", je dirais plutôt un "disque" ^^
Commented by keikosuminoleb at 2012-11-01 03:53
*Kasashi sama,
c'est vrai, il est plus juste de l'appelle comme "disque".
Tu es française, bravo!

by keikosuminoleb | 2012-10-30 01:41 | FOOD | Comments(2)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL