guide "Je cuisine à Paris" - パリでうちごはん そしておいしいおみやげ
2012年 10月 08日

En 2008, j'ai sorti le guide Je cuisine à Paris avec deux amies :
Melle. Hatsue SHIGENOBU, other de livre des recettes, et
Mme. Kyoko KATO de société bonne, rédactrice indépendante.
Ce livre est destiné aux voyageurs japonais d'aujourd'hui,
indépendants et curieux,
qui aiment profiter leurs séjours parisien comme les parisiens :
faire ses courses dans un super marché,
lire un plan de Paris et se déplacer correctement,
commander un plat traditionnel dans un bistro populaire...
Nous avons expliqué tout.
Il y a également les recettes françaises simplifiées par Melle. Hatsue,
les adresses de boulangeries, fromageries, traiteurs...
plein de BONNES choses, j'en suis toujours sure!
2008年の春、
東京の友人2人と手を組んで、『パリでうちごはん』
という本を出しました。
料理研究家の重信初江先生と、
ソシエテ・ボンヌの相棒の加藤さん、そして私の3人組です。
パリはヨーロッパの中でも、「リピーター旅行者率」の高い街。
この街の魅力を、そこに住む人々のように堪能したいと願う
現代の旅行者に向けた、ガイドブックです。
スーパーでの買い物は、どうすればいいの?
行きたいレストランの住所を、地図を使ってたどり着くには?
庶民的なビストロで、料理を注文する方法は・・・??
そんな疑問の全てに、お答えしています。
さらには、重信初江先生の旅先で作れるシンプルフレンチレシピあり、
ソシエテ・ボンヌが厳選したパン屋、チーズ屋、総菜屋などのアドレスあり、
たくさんの『BONNE(良い、おいしい)』が詰まっています!!!

手前味噌になりますが、過去私が関わった本の中でも飛びぬけて素晴らしい本のひとつではと思っております、ただし、パリに行く方限定とかなり限られておりますが、逆に行かれる方には絶対損はさせません(笑)、役立つ1冊になっております。
ぜひお手にとってごらんください、いや、買って!(笑)。
ぜひお手にとってごらんください、いや、買って!(笑)。
0
*hatsueさま、
心強い応援歌(笑)、ありがとう!!
「フランスの野菜や食材は、ほとんどなにもしなくてもこんなにおいしい」
ということを、初江先生がばっちり証明してくれました。
料理撮影させてもらったシタディーヌ・サンジェルマン店の
部屋の窓から眺めたセーヌ川、心に残っています。
心強い応援歌(笑)、ありがとう!!
「フランスの野菜や食材は、ほとんどなにもしなくてもこんなにおいしい」
ということを、初江先生がばっちり証明してくれました。
料理撮影させてもらったシタディーヌ・サンジェルマン店の
部屋の窓から眺めたセーヌ川、心に残っています。

大好き!ニコラ。いっつもサントノーレのニコラでワインを買ってヤマトで送ります。あそこはホント楽よね。カーンのニコラもとてもよかったの。本当に優しく毎回優しくワインを教えてくれました。私のワインスクールでした。
by keikosuminoleb
| 2012-10-08 04:43
| 本・雑誌・お知らせ
|
Comments(4)