La Pâtisserie des Rêves et Kyoto touch - ラ・パティスリー・デ・レーヴの新作 '12 秋冬
2012年 07月 08日
Chez La Pâtisserie des Rêves, on parle déjà la collection
automne-hiver 2012.
Parmi une dizaine de nouveautés, j'ai dégusté :
gâteau au chocolat Grand Cru praliné,
sablé breton, sablé normand, et
une boule de religieuse café chocolat.
ラ・パティスリー・デ・レーヴの、2012年秋冬パティスリーを試食。
10種類以上の新作が並ぶ中、4点チョイスしました。
Les gâteaux ici sont tout le temps magnifiquement bons.
C'est quand-même curieux... aucun bémol...
Cette fois-ci, j'ai surtout aimé le Grand Cru praliné, oui, c'est la qualité!
手前から、ルリジューズ・カフェショコラ(の一部)
サブレ・ノルマン、サブレ・ブルトン、グランクリュ・プラリネ。
いつものことですが、やはりどれも、見事なまでの美味しさ。
特にグランクリュ・プラリネは、さすがはショコラの国の
一流パティシエの仕事です。 絶品!
Ils vont également lancer la collection "kyoto touch"
qui m'a complètement impressionnée!!
C'est pour fêter les ouverture de leurs boutiques au Japon,
à Kyoto et à Osaka.
Kyoto-Brest à gauche, avec la pâte de haricots rouge,
Meringue neige à droite, avec la crème de sésame qui cache
une fine couche de praliné...
Toute fois, ils sont tous les deux très très français!
Je vous recommande d'aller les découvrir dès la rentrée!!
そしてこの秋は、日本を意識したコレクションも登場。
ラ・パティスリー・デ・レーヴはこの秋、京都と大阪に
初の日本ブティックをオープンします。
これを祝い、京都、大阪、そしてパリのブティックで、
6種類の「京都タッチ」なパティスリーが販売される、ということで、
その中からキョート・ブレスト(左)と、ムラング・ネージュ(右)を。
京都=抹茶でしょ、と思ったら大間違い、
キョート・ブレストはアーモンドクリームの中にあんこが、
ムラング・ネージュはセサミのクリームの奥底に、ほろ苦いプラリネが、
絶妙な加減で隠されていました。
ムラング・ネージュの丸いものは、柑橘の香りのメレンゲ。
柑橘もわかりきったユズ風味ではなく、ユズとレモン、ライムの皮を
調合しているという・・・ お見事ですっ!
La table de dégustation, presque terminée...
このテーブルに、試食用パティスリーがずらり! と並ぶのですが、
もうほとんどおしまい。
Moi, je suis quelqu'un qui aime la pâtisserie traditionnelle.
Ici, La Pâtisseries des Rêves font la tradition revisité
mais bien revisité, à ma foie!
私は、まぎれもなく、伝統パティスリー支持者です。
ラ・パティスリー・デ・レーヴのものは、再アレンジされた伝統レシピ。
しかし、非の打ち所の無い、再アレンジぶりだと思います。
今回は特に、ムラング・ネージュに驚きました!
だって、完全にフランス菓子なのですよ、ゴマと柚子をつかいながらも!
あのバランス・完璧な調和は、パティシエのセンス、ということなのでしょうね。
La Pâtisserie des Reves
93, rue du Bac
75007 Paris
ouvert du mardi au samedi de 9h à 20h (営業時間:火〜土曜 9時〜20時)
dimanche de 9h à 16h (日曜 9時〜16時)
(定休日 月曜)
111, rue de Longchamp
75016 Paris
ouvert du mardi au vendredi de 10h à 20h (営業時間:火〜金 10時〜20時)
samedi et dimanche de 9h à 20h (土・日曜 9時〜20時)
(定休日 月曜)
***
☆ nouveauté printemps-été 2012 est ICI
☆ 2012年春夏の新作はこちら
Commented
by
confortable-juju at 2012-07-09 23:06
私も伝統パティスリーが大好きです!このようなお店は以外に関西に少ないように思います。ですので、京都と大阪に出来るというのは、本当に嬉しく楽しみです。パリと京都って、何となく親近感があるように感じています。それにしても・・・試食会に参加されて羨ましいで~す。
0
Commented
by
keikosuminoleb at 2012-07-10 00:55
*jujuさま、
この時代(というのも大げさですが)、素直に伝統菓子を美味しく作ってくれるパティシエって、案外いないんですよね。
もしパリにいらっしゃることがあれば、パティスリー・マルティールへ是非!
きっとご満足していただけると思います。
http://keikoparis.exblog.jp/14646899/
試食会、これからもがんばって出席します!!
この時代(というのも大げさですが)、素直に伝統菓子を美味しく作ってくれるパティシエって、案外いないんですよね。
もしパリにいらっしゃることがあれば、パティスリー・マルティールへ是非!
きっとご満足していただけると思います。
http://keikoparis.exblog.jp/14646899/
試食会、これからもがんばって出席します!!
by keikosuminoleb
| 2012-07-08 04:28
| patisserie スイーツ
|
Comments(2)