"J'aime Paris" et Au Bain Marie - 『ジェイム・パリ』とオ・バンマリ
2012年 04月 03日

En octobre 2010, M Alain Ducasse a sorti
son guide parisien J'aime Paris.
C'est un livre très lord (4,5kg!!) composé de belles images
et des adresses classiques et insolites de M Ducasse pour le restaurant, le café,
le shopping...
J'aime bien le feuilleter comme si je faisais une promenade imaginaire...
En plus, je découvre des endroits magiques!
Comme par exemple ici, Au Bain Marie!!
2010年10月、アラン・デュカス氏のパリのおすすめアドレスを集めた
ジェイム・パリが発売されました。
これぞパリ! という魅力あふれるレストラン、カフェ、食材店などが、
美しい写真とともに紹介されています。
なんと4,5キロもある重い本・・・ですが、これをめくる時間はまるで
居ながらにしてパリ散歩を楽しむ気分。
まだ知らぬパリを、発見することもしばしばです。
たとえばここ、オ・バンマリ!

Au Bain Marie, la boutique fait la caverne d'Ali Baba.
Je suis impressionnée par ce désordre recherché et raffiné!!
Ca, il faut avoir vraiment le goût pour réussir car décorer la pièce comme cela
est beaucoup plus difficile que "ranger" tout simplement.
Ce lustre en bateau... je rêve!

オ・バンマリの店内は、まるでアリババの洞窟。
インテリアのオブジェやテーブルウエア、キッチンツールなどが
所狭しと並んでいます。
この魅力的なごちゃまぜ感、圧倒されますよね。
きっちり並べるよりも、はるかに高度な、まさに“ワザ”。
このワザを実際に見ることができる、そのことじたいが
貴重だと思いますし、
こんなディスプレイの店が実存することには感動!!
船の形のシャンデリアとか!
店内の品物は、アンティーク、新品、そして
店のオリジナル商品で構成されています。
Ici, on trouve des objets de décorations, des assiettes, des couverts et
des ustensiles de cuisine qui sont soit anciens soit neufs.
Il existe même des objets réalisés spécialement pour ici.

AU BAIN MARIE
56, rue de l'Université
75007 Paris
tel. 01 42 71 08 69
Merci beaucoup M Ducasse, j'ai une adresse très originale grâce à vous!
PS. Le livre est lourd mais il est muni d'un petit carnet d'adresse, pratique!
Il existe également édition mini qui est plus légère.

デュカスさん、素敵なアドレスをたくさん、本当にありがとう!!
日本語訳、するべきだと思います!
PS 本そのものは重いですが、中に小さなアドレス冊子が付いています。便利です。
ついでに、小型の実用版(ハードカバー、1キロ程度?)もあります!!!
*J'aime Paris 100 euros (édition originale - オリジナル版)
*J'aime Paris 35 euros (édition pratique - 実用版)

チャレンジします!
どうぞ応援してください →

すーごーーーーい。。きっとこのお店達へ行ったら、興奮しすぎて倒れてしまいそうです。
さすがパリ!!
絶対、日本訳するべきですよねー。
それにしても2.5KGの重さとは!?小さなアドレスブックがついていて良かった、、そうでないと困っちゃいますね(笑)
さすがパリ!!
絶対、日本訳するべきですよねー。
それにしても2.5KGの重さとは!?小さなアドレスブックがついていて良かった、、そうでないと困っちゃいますね(笑)
0
*もんさま、
2,5キロの本、これは本が危うい時代だからこその、本がなすべき挑戦なんだ!と感じますよ!!
しかし実際問題思いです。
とはいえ、立派な本で、写真の見応えは最高です。
やっぱり本よねえ・・・
としみじみ思うってことは、巨大本、作戦勝ということでしょう!!
2,5キロの本、これは本が危うい時代だからこその、本がなすべき挑戦なんだ!と感じますよ!!
しかし実際問題思いです。
とはいえ、立派な本で、写真の見応えは最高です。
やっぱり本よねえ・・・
としみじみ思うってことは、巨大本、作戦勝ということでしょう!!
出たときから欲しいと思ってたんだけど、
買って帰るには、重いよね……(笑)。カトウ
買って帰るには、重いよね……(笑)。カトウ

うわーっ!住みついちゃうかも・・・。絶対行きたい!一日空けて行きます!4.5kgって本の重さですね。本はホントに重い。送ったりするけれど悩みの種。なぜか重たいものが欲しいものなのよねえ。
*ちゃこさま、
4,5キロのオリジナル豪華版の他に、小型で軽い(といっても1㎏くらいはあるかも・・・)実用版も出ています。
豪華版はさすがの見応えですよ!
そしてオ・バンマリ、きっと感動してもらえると思います!!!
4,5キロのオリジナル豪華版の他に、小型で軽い(といっても1㎏くらいはあるかも・・・)実用版も出ています。
豪華版はさすがの見応えですよ!
そしてオ・バンマリ、きっと感動してもらえると思います!!!
もし間違っていたらごめんなさい。
昔、サントノレからちょっと横に入った通りにオ・バン・マリってありませんでしたか?私ここのお店好きで必ず近くに行くと寄っていたんですが、いつの間にかなくなってしまって...
もし同じお店だったら嬉しいです。
昔、サントノレからちょっと横に入った通りにオ・バン・マリってありませんでしたか?私ここのお店好きで必ず近くに行くと寄っていたんですが、いつの間にかなくなってしまって...
もし同じお店だったら嬉しいです。
*kanaさま、
さすが、お詳しい!! お察しの通り同じオーナーの同じお店です!
私は以前の店を知らないのですが、前はものすごく広いスペースに
良いものがいい感じで陳列されていたそうですね。
今はもっとぎゅっと盛りだくさんな感じ、と、以前の店を良く知る人が教えてくれました。
さすが、お詳しい!! お察しの通り同じオーナーの同じお店です!
私は以前の店を知らないのですが、前はものすごく広いスペースに
良いものがいい感じで陳列されていたそうですね。
今はもっとぎゅっと盛りだくさんな感じ、と、以前の店を良く知る人が教えてくれました。
わぁ、嬉しいです。
以前のお店本当にシックでしたよ。
その頃まだどこのお店でもなかったグレーのコーヒーカップとソーサー買いました。単にコーヒー入れたら綺麗だっていう理由だけで...。
今度是非行ってみます。
昔プランタンデパートの上に↑のお写真にあるようなバザー的お店があり、あそこも好きでした。ああ懐かしいわぁ
以前のお店本当にシックでしたよ。
その頃まだどこのお店でもなかったグレーのコーヒーカップとソーサー買いました。単にコーヒー入れたら綺麗だっていう理由だけで...。
今度是非行ってみます。
昔プランタンデパートの上に↑のお写真にあるようなバザー的お店があり、あそこも好きでした。ああ懐かしいわぁ
by keikosuminoleb
| 2012-04-03 21:20
| Paris & parisien 街と人
|
Comments(11)