MAZET et sa boutique parisienne - プラリーヌの『マゼ』、パリ店オープン
2012年 03月 21日

Mazet, la grande maison de praline à Montargis, a ouvert
sa première boutique parisienne dans le Marais, le 15 mars 2012.
プラリーヌのマゼが、パリに進出しました。
パリからおよそ100キロほどの街、モンタルジーにある名店です。
プラリーヌとは、アーモンドのをロースとしてカラメルコーティングした伝統菓子。
日本の五色豆にちょっと似ていますが、より香ばしく、
より甘く、後を引くお味です。
マレ地区のお店を覗いてみると・・・
La décoration intérieur est constitué en deux parties, moderne et ancienne.
Ici, c'est la partie ancienne dit "Montargie à Paris" qui montre
l'histoire de la maison fondée en 1903.
En fait, leur esprit correspond bien au quartier du Marais,
avec ses poutres apparentes...

店の中は新旧、2つのパートに分かれていました。
こちらはエインシャントなコーナー。
1903年創業のマゼ本店を、そのままパリに再現したイメージだそうです。
パリのマレ地区も、古い歴史を持つエリアなので
マゼがここに店を構えるのは、ある意味運命なのかもしれません。
J'apprécie beaucoup ces vitrines "petits musées" qui
présentent des archives de la maison : la photo de la façade de
la maison mère, des anciens emballages, des boîtes...

ステンドグラスのショーケースの中には、
歴代のパッケージが並んでいます。
創業当時の本店の写真もあり、ちょっとしたミュージアムですよね。
Et voici, la partie moderne dit "Mazet de demain".
Ici, on voit des packaging modernisés mais toujours liés à la tradition.

そしてこちらがモダンなコーナー。
明るく、スッキリとした空間に、新作パッケージが並んでいますが、
どれも必ず、伝統に根ざしたデザインであるのがポイント!
Pour venir à Paris, ils ont fait quelques créations spéciales
parisiennes comme des macarons fourrées au
praline au café, au chocolat...
Des véritables macarons assez consistants, confectionnés par les mains
de pâtissiers (pas de machine).

パリ進出にあたり、パリ向けの新商品も登場しました。
パリといえば、そう、マカロン。
プラリーヌを練り込んだカフェマカロンや、チョコレートマカロンなど・・・
Et puis, la praline au Yuzu comme nouveauté.
J'ai senti vraiment l'agrume Yuzu de mon pays!

ユズのプラリーヌも新製品です。
本当に、すがすがしいユズの香りがしましたよ!
J'ai également aimé ces beaux emballages de tablettes de chocolat,
très traditionnels.
En fait, cette maison est aussi connue comme chocolatier.
Leurs kits de fondue de chocolat sont très réputés.

マゼはチョコレートも有名ですよね。
これらの伝統柄をあしらった板チョコ、惹き付けられます。
(チョコレートフォンデュのキットが良く知られていますが、写真はナシ。)
Les pralines enrobées du chocolats emballées magnifiquement.
On voit que "Mazet de demain" est bien éclairé!!

そして、チョコレートコーティングしたプラリーヌの詰め合わせの
新しいパッケージデザインも好印象です!
伝統を重んじつつ、“今”の感性も取り入れる。
マゼの未来は明るい! そんな気がしました!!
Pour moi qui rêve de cette boîte...

さらには、この、創業当時のプラリーヌの缶に憧れる私も・・・
il n'y a pas de problème car on peut acheter presque la même chose
aujourd'hui à la boutique.
J'adore cette transmission de savoir faire et de beauté!

こちらを、購入することができるのです。
今もほとんど、変わらぬデザイン。
(ちなみにプラリーヌのレシピは、全く変わっていないそうです。)
美意識も伝統として、次世代に伝えて行く、
老舗のあゆみに共感します。
La maison de la Prasline MAZET
37, rue des Archives
75004 PARIS
tel: 01 44 05 18 08
lundi au samedi : 10h - 19h(営業時間 月〜土:10時〜19時
dimanche : 11h - 19h(日:11時〜19時)

いいものは時代を超えても変わらず新しいのですね。本当にそう思います。つないで行くのは大変でしょうが。柚子味!さわやかそう。
0
by keikosuminoleb
| 2012-03-21 02:06
| FOOD
|
Comments(2)