人気ブログランキング | 話題のタグを見る

les vacances et le vin japonais - 日本のバカンスと国産ワイン

les vacances et le vin japonais - 日本のバカンスと国産ワイン_a0231632_17291181.jpg

" Qu'est ce qu'on fait pendant les vacances au Japon?"

Dès que j'en suis revenue , M Michel Dovaz
m'a posé cette question.

On fait beaucoup de choses!
Mais pour moi, le plus séduisant est la vie quotidienne : aller au Onsen (la source naturelle chaude) tous les jours, travailler sur le tatami, cueillir des légumes du potager de ma mère et en manger!


Je m'amuse également de voir la France dans mon pays natal.
Vous voyez la photo dessous?
Je l'ai fait cette été par hasard à Yamanashi, la région où je suis née, sur le chemin pour la distillerie de Suntory (la visite d'usine était à la mode cette année), mes amis et moi avons découverte de beaux paysages tout le long avec la rivière extrêmement claire (il le faut pour faire le whisky de qualité!) où les gens se baignaient... comme dans le Languedoc!
Voir la photo dessous que j'ai fait l'an dernier à Cévenne. ↓




「日本でバカンスとは、いったい何をするんだい?」

日本で過ごした夏休みが終わり、パリに戻ると
ミッシェル・ドヴァーズさんからこんな質問を受けました。
いろんなお楽しみがあります、日本の夏!
でも実のところ、私にとっては、日常こそが楽しみです。
お呂代わりに温泉に行ったり、畳に座卓で仕事をしたり、母の菜園の野菜を食べたり!

そしてこの頃は、日本の中にフランスを見つけ、面白いなあと思っています。
例えば上の写真は今年の夏の1枚、
地元山梨・白州の、サントリーの工場へ遊びに行く道々で撮影しました。
道沿いに山と清流の織りなす景色が続き、川で遊ぶ人々の姿も見え……
les vacances et le vin japonais - 日本のバカンスと国産ワイン_a0231632_631697.jpg


「まるでラングドックだー!」
と、ひたすら感動した私。
それもそのはず、2枚目の写真は、去年旅した南仏ラングドックの風景です。
大自然を流れる川。
その川の中で、家族連れが遊んでいますよね。



En aussi, on boit bien à Yamanash comme en France! Car il y a le vin du pays!!
J'ai raconté cette histoire dans la magazine Régal.
Nous avons (^^) le cépage japonais "Koshu" mais sur cette photo, vous voyez la bouteille de "Sadoya S" qui est Sémillon de Nirasaki à Yamanashi.
les vacances et le vin japonais - 日本のバカンスと国産ワイン_a0231632_173936100.jpg

さらに、山梨はワインもおいしい。
「日本でも、古くからワイン作りがされているんですよ」という話は、
フランスの雑誌Régalでも書かせてもらいました。
甲州という、日本固有の品種がありますが、写真に写っているのはサドヤのS、
韮崎のセミヨンで作った1本です。




Pour accompagner les légumes de ma mère, le vin de mon pays est surment le meilleur.
Ici, j'ai grillé l'aubergine avec l'huile d'olive et y ai rajouté l'émincé de Shiso, l'herbe utilisé par les chef parisiens, et à la fin je verse la sauce soja!
C'est tout, tout simple.
Mais comme c'est délicieux!

les vacances et le vin japonais - 日本のバカンスと国産ワイン_a0231632_17402349.jpg

母の野菜には、山梨のワインが一番!
オリーブオイルでなすを焼き、刻んだシソをちらして、醤油をかけただけ。
でもこれが美味なのです、最高に!!

Ainsi, la vie est très belle au Japon,
comme en France!


やっぱり人生は美しいですね、
フランスでも、日本でも。
Commented by akiko_tp at 2011-09-14 14:34
こちらでは初めまして。
ホント、ラングドックに勝るとも劣らないすがすがしさ!
スイカ冷やして食べたりしたいですー。
Commented by 山本洋子 at 2011-09-14 14:41 x
気持ちよさそうな川ですね!
うーん。そういう似ている点があったとは。
すみのさんならではの視点ですね!
Commented by keikosuminoleb at 2011-09-14 22:02
*akikoさま、
ようこそ!(笑)
確かに、スイカの似合いそうな川でした。透明な魚が泳いでいたり、さわがに、ヤゴがいたり。
砂利の上を歩けば足つぼ効果も期待でき(痛かった!)、なぜここに住まないんだろう、と真剣に思いました。
Commented by keikosuminoleb at 2011-09-14 22:03
*山本洋子さま、
見てくださってありがとうございます!こんな感じでやってます。。。
白州、七賢のすぐそばの川なんです。今度行きましょう!!
Commented by ちゃこ at 2011-09-15 11:19 x
茄子のオリーブオイル焼き、さっそくやってみまーす!
川遊び、子供の時、遊んだきり・・・・おいしそうな空気だこと!
Commented by keikosuminoleb at 2011-09-15 18:12
*ちゃこさま、
野菜って、焼いてお醤油をかけるだけで、ほんとうに美味しいですよね。
ごま油、くるみ油等、油をかえたり、お酢をかけてみたり。
この夏、よくやっていました。
Commented by ちゃこ at 2011-09-16 17:56 x
茄子、作りました。美味しい〜!教えていただいてよかった〜!
Commented by keikosuminoleb at 2011-09-17 20:48
*ちゃこさま、
同じ要領で、カボチャもおすすめです!
Commented by ちゃこ at 2011-09-18 08:44 x
おいしそう!茄子はもう定番になっておりまする。
Commented by ちゃこ at 2011-09-18 08:54 x
追伸。今日のちゃこ弁に入れてあります(笑)見てね。
Commented by keikosuminoleb at 2011-09-19 19:16
*ちゃこさま、
見ましたよー!とても丁寧なお弁当、すばらしいです!
by keikosuminoleb | 2011-09-14 06:55 | Japan 日本 | Comments(11)

パリ在住26年ライター&コーディネーター角野恵子目線のパリ情報です。Keiko SUMINO-LEBLANC, journaliste japonaise, FOOD et Life Style.


by KSL